西宮市一般公衆浴場燃料価格高騰対策一時支援金の交付について
更新日:2025年2月18日
ページ番号:13790917
燃料高騰による負担を軽減するため、市内の一般公衆浴場事業者を対象に、西宮市一般公衆浴場燃料価格高騰対策一時支援金を交付します。
詳細は、申請要領をご覧ください。
支給額
支援金の交付対象となる1つの一般公衆浴場につき380,000円(一律)
対象
下記の要件をすべて満たす方を対象とします。
(1)西宮市内の一般公衆浴場を経営していること
(2)令和7年2月18日時点で一般公衆浴場の営業の実態があること
(3)支援金申請時以降も申請店舗の営業を継続する意思があること
(4)申請店舗において、令和6年3月以降の燃料費の高騰の影響を受けていること
ただし、下記の要件のいずれかに該当する場合は対象外とします。
(1)国及び法人税法別表第1に規定する公共法人
(2)政治団体
(3)宗教上の組織又は団体
(4)西宮市暴力団の排除の推進に関する条例(平成25年西宮市条例第67号)に規定する暴力団、暴力団員が構成員となっている団体又は暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する団体
(5)過去3年以内に公衆浴場法に基づく行政処分を受けた者
(6)申請内容が支援金の趣旨にそぐわない者
申請手続
申請の際は、募集要領をご確認ください。
申請期間 | 令和7年3月3日(月曜日)~3月7日(金曜日)当日消印有効 |
---|---|
申請方法 | 持参、郵送(レターパックプラスもしくはレターパックライトに限る) |
申請書類 | (1)交付申請書 兼 実績報告書 兼 請求書・口座振替申請書 |
問合せ先 | 西宮市 環境局 環境総括室 環境企画課 |
関連資料
交付要綱(西宮市一般公衆浴場燃料価格高騰対策一時支援金)(ワード:23KB)
西宮市一般公衆浴場燃料価格高騰対策一時支援金 申請要領(ワード:25KB)
交付申請書 兼 実績報告書 兼 請求書・口座振替申請書(エクセル:27KB)
交付申請書 兼 実績報告書 兼 請求書・口座振替申請書(記入例)(エクセル:53KB)