9月号 西宮の植物からSDGSを考える
更新日:2023年9月28日
ページ番号:78980981
放送日 月曜20時30分~ | テーマ | 音声配信 |
---|---|---|
9月4日 | 生物多様性とSDGs 【クイズ】 鳥獣保護区のある西宮の自然の浜はどこでしょうか? 【答】甲子園浜または御前浜 | 9月4日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,162KB) |
9月11日 | 西宮で見られる「在来植物」と「外来植物」・「帰化植物」 【クイズ】 秋の七草である尾花は、何という植物でしょうか? 【答】ススキ | 9月11日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,163KB) |
9月18日 | 西宮の自然を脅かす「外来植物」 【クイズ】 南米原産で地球最悪の侵略的植物とされる特定外来生物は、何という名前の植物でしょうか? 【答】ナガエツルノゲイトウ | 9月18日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,166KB) |
9月25日 | 植物を活用したSDGsな生活/質問コーナー | 9月25日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,195KB) |
※この放送は、さくらFM78.7MHzでお聴き頂けるほか、インターネットからもお聴き頂けます。
詳しくは、さくらFMのホームページ(外部サイト)をご覧ください。
※このホームページからの音声配信は、著作権等の関係により、一部配信できない個所があります。
9月号概要
2015年に国際サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に定められた17の目標が「SDGs(持続可能な開発目標)」です。世界のすべての人が取り残されずに、安全安心な人間らしい暮らしができること、今後も地球に住み続けられるよう環境問題も解決・改善することを目指しています。SDGsは、なぜ誕生したのでしょうか。今月は、西宮の植物からSDGsについて考えます。
【第1話】生物多様性とSDGs
生物多様性とは、豊かな自然の中で多種多様な動植物が関わり合いながら共生していることをいいます。西宮市においても、山・川・海と豊かな自然に恵まれており、さまざまな動植物が生態系を構成しています。生物多様性の保全は、SDGsと密接に関係しています。第1話では、生物多様性の重要性を紐解いていきます。
【第2話】西宮で見られる「在来植物」と「外来植物」・「帰化植物」
「在来植物」は古くからその地域に生息しているもの。これに対して、人間によって外部から持ち込まれたものを「外来植物」といいます。また、外来植物の中には「帰化植物」として日本の文化に根付き、西宮でよく見られる植物もあります。第2話では、改めて在来・外来・帰化植物について学び、何が問題なのかを探っていきます。
【第3話】西宮の自然を脅かす「外来植物」
日本では、2005年に外来生物法が施行されています。この法律は海外から日本へ持ち込まれて、日本の在来生物の生存を脅かしたり、生態系を乱したり、または乱すおそれのある外来生物の取扱いと規制、防除を定めたものです。第3話では、西宮の生態系を脅かす外来植物についてお聞きします。
【第4話】植物を活用したSDGsな生活/質問コーナー
緑化を進めることは、地球温暖化対策やヒートアイランド現象の緩和につながり、SDGSsにも貢献します。第4話では、身近な緑化の取組みとして、生垣や壁面緑化(緑のカーテン)・屋上緑化などを紹介します。それぞれに適した植物もお伝えしますので、私たちのできることから、SDGsな生活を取り入れてみませんか?
プレゼント
毎月第1~3週に1題ずつクイズを出題し、4週目に答え合わせをします。
全問正解者の中から抽選で1名様に、クオカード3,000円分をプレゼントします!
3週分のクイズの答えと、番組への感想・質問を書いて、さくらFMまでお送りください。
締切/2023年9月25日午後8時45分
【ファックス】0798-37-5514
【Eメール】787★sakura-fm.co.jp(★を@にしてください)
【ハガキ】〒662-0911 池田町9-7 フレンテ西館3F さくらFM「西宮徹底解剖」係