このページの先頭です

【災害対策】応急給水における市民のみなさまへのお願い

更新日:2024年4月1日

ページ番号:67488766

 
西宮市は、地震などの大規模災害により断水が発生した場合、「災害時応急給水ステーション」にて応急給水を行えるよう準備を進めています。その際に備えて、下記の内容について市民のみなさまへのご理解とご協力をお願いいたします。

1.開設されている災害時応急給水ステーションを常に確認してください!

大規模災害が発生した場合においても、水道管や水道施設の耐震化により被害が小さく、断水件数の非常に少ない地域などでは、災害時応急給水ステーションを開設しない場合があります。開設状況などは「西宮市防災ポータル(外部サイト)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。」にて適宜情報を発信いたしますので、ご確認のうえでお越しください。
 

災害発生前に最寄りの「災害時応急給水ステーション」の場所などを確認する場合は、こちらをご参照ください。

2.水を入れる容器をご用意ください!

 
災害時応急給水ステーションでは、給水袋などの水を入れる容器が十分に確保できない可能性があります。ご家庭などでポリタンクやペットボトルなど水を入れる容器や、運搬するための台車などをあらかじめご準備いただき、お持ちいただきますようお願いいたします。

3.応急給水活動にご協力ください!

災害時応急給水ステーションでは、局職員などが開設作業や運営を行う予定です。しかし、応急給水に必要な機材の設置や水を必要とされる方の行列の整理、水が枯渇した時に付近の職員へお知らせいただくなど、市民のみなさまのご協力が必要となります。みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 
また応急給水に関する広報番組「災害時・緊急時の水(外部サイト)新規ウインドウで開きます。」や「災害時の味方!知って安心の学校受水槽応急給水(外部サイト)新規ウインドウで開きます。」にて、応急給水の方法を詳しくご紹介しております。YouTubeにて公開しておりますので、こちらもあわせてご確認ください。

4.自宅での飲用水の備蓄にご協力ください!

停電や交通手段の途絶により、マンション等のポンプが停止して蛇口から水が出なくなったり、災害時応急給水ステーションまで向かうことが困難になったりする可能性があります。これらに対応するため、自宅での飲用水の備蓄にご協力ください。なお備蓄方法は、下記リンク先よりご確認ください。

水道水を備蓄する量や備蓄の準備をする際の注意点をまとめてあります。備蓄前にぜひお読みください。

飲料水を始めとする各種備蓄品のご紹介や、ローリングストック法を行う場合のポイントなどをまとめてあります。

マンションやビルなどの高層建築物では、電気を必要とするポンプ等が停止することで、水道水の供給に異常がなくても断水が発生する場合があります。このような場合は、こちらのホームページをご参照ください。

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎7階

電話番号:0798-32-2222

ファックス:0798-32-2278

お問合せメールフォーム

本文ここまで