このページの先頭です

折り畳み式ネットボックス等購入費補助金について

更新日:2024年8月1日

ページ番号:64403154

令和6年度「折り畳み式ネットボックス等購入費補助金制度」の受付を開始しました

令和6年4月1日(月曜日)から受付を開始します。
令和6年8月1日(木曜日)から「にしのみやスマート申請」にて事前予約の受付ができるようになりました。

折り畳み式ネットボックス等の購入費の一部を補助します

近年、ごみステーションにおけるカラス等の鳥獣によるごみの散乱被害が増加傾向にあります。
この度本市では、折り畳み式ネットボックス等の導入を促進することにより、ごみの散乱被害の抑止を図り、良好かつ快適な生活環境を確保することを目的として、折り畳み式ネットボックス等の購入費用の一部を助成する制度を新たに創設し、令和2年4月1日より実施することとしました。

補助内容および交付要件

折り畳み式ネットボックス等購入費補助金を申請される方は、以下の要件及び注意事項をご確認のうえ、お申し込みください。
注1)申請の前に事前予約が必要です。まずは美化企画課:市民協働・開発調整チーム(本庁8階・電話番号:0798-35-3820)までご連絡ください。
注2)原則として、令和6
年4月1日以降に購入されるものが対象となります。
注3)収集担当課との事前協議が必要です。事前予約時に収集担当課の連絡先をご案内しますので、事前予約受付後1ヶ月以内に事前協議を済ませてください。
注4)事前協議完了後、交付申請書類を発送しますが、事前予約受付後1ヶ月以内に事前協議が完了しない場合は、申し込みを取り消しさせていただくことがありますので、ご注意ください。

注5)交付申請書類の提出期限は、交付申請書類の発送後1ヶ月以内となっています。期限までに提出がない場合は、申し込みを取り消しさせていただくことがありますので、ご注意ください。

補助内容

購入金額(消費税を含む)×2分の1(100円未満切り捨て)※補助上限額は20,000円
※補助対象は、ごみステーション単位です(ごみステーション1ヶ所に対し、複数個のネットボックスを購入し、補助金を申請していただくことも可能ですが、補助上限額はごみステーション1ヶ所につき20,000円です)。
※販売店等のポイント等を使用した購入分や配送料等は補助金の算定には含みません。

交付要件

補助対象者は以下の要件のいずれにも該当している方・団体です。

  1. ごみステーション(生活系ごみステーションに限る)を実質的に管理している者または、団体等の代表者であること。
  2. 購入したネットボックス等を適正に管理できること。「収集作業終了後は路上に放置して歩行者等の通行の妨げや事故の原因にならないよう、あと片付けをお願いいたします。」ごみステーションのカラス対策について
  3. 設置状況調査または、報告に応じることができること。
  4. 過去5年以内に、この要綱に基づく補助金の交付を受けていないごみステーションにて使用するものであること。
  5. 令和6年4月1日以降にネットボックス等を購入しようとする者または、団体等の代表者であること。
補助対象

下記に記載の形状を有する耐久性のあるものが対象です。
※防鳥ネット等の平面状のネット、「西宮市開発事業等におけるまちづくりに関する条例施行規則」第6条別表第9第3項に該当する集合建築物に設置する反転式コンテナ、ドラム式ごみ貯留排出機及びこれに類するものは補助の対象外です。

  1. 折り畳み型:開口部付きで開放部のない(底面を除く)箱状のもので、用具を使用することなく前後・左右等に折り畳むことが出来るもの
  2. 物置型:開口部付きで開放部のない物置等に類する形状のもの
    ※道路・歩道・側溝上のごみステーションに設置するものは補助の対象外です。
  3. その他:カラス等によるごみの飛散被害防止対策が認められるもの(敷地内ごみステーションに直接設置する防護柵など)
条件・基準

道路・歩道上のごみステーションで使用される場合は、以下の条件・基準を満たす必要があります。

  1. ごみ収集車が駐停車可能で、安全かつ円滑に収集作業ができる場所であること。
  2. 利用する住民の敷地側とし、空き地・駐車場・公園などの敷地側に設置していないこと。
  3. 交差点、曲がり角などから5メートル以上離れている場所であること。

※条件・基準を満たしていない場所で使用されるものについては、補助の対象とはなりません。
ごみステーションの管理と設置

交付申請書類

必ず、交付申請書の交付日から1ヶ月以内に下記の書類を添えて申請してください。
※提出いただいた書類は他の用途に使用しません。

  1. 折り畳み式ネットボックス等購入費補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
  2. アからオにあげる全ての事項が記載されている販売店が発行する領収書(原本)または、それに代わるもの(販売証明書)
    ア、購入者氏名(申請者と同一であること。フルネーム)
    イ、購入金額(消費税を含む。販売店等のポイント等を使用した購入分や配送料等が含まれている場合は、それらの金額は補助金の算定対象外です。)
    ウ、購入年月日
    エ、商品名
    オ、販売店の名称及び所在地、社印
  3. 申請者の住所・氏名が確認できるものの写し(運転免許証、健康保険証等)
  4. 振込先の通帳のコピー(銀行名、支店名、口座番号、口座名義人が記載されているページ)
    ※申請者と口座名義人が異なる場合は、委任状に必要事項の記入と押印が必要です。
予約受付期間

令和6年4月1日~令和7年1月31日
※予算には限りがあります。上記期間中であっても、補助金交付見込額が予算額に達した時点で、予約の受付は終了させていただく場合があります。予めご了承ください。

申請書
提出期限

令和6年4月1日~令和7年3月31日(消印有効)
※上記の期限を過ぎますと、補助金の交付が受けられない場合があります。


申し込み予約から補助金交付までの流れ

  1. 電話およびにしのみやスマート申請(外部サイト)新規ウインドウで開きます。にて予約申し込み(美化企画課:市民協働・開発調整チーム)

    次に
  2. 収集担当課(美化第1課または美化第2課)との事前協議
    ※収集担当課の職員による設置場所の状況確認および購入予定物の詳細確認
    ※必ず、事前予約受付後1ヵ月以内に事前協議を済ませてください。

    次に
  3. 交付申請書の送付(収集担当課との事前協議において問題がない場合)
    次に
  4. 折り畳み式ネットボックス等を購入
    次に
  5. 申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて美化企画課:市民協働・開発調整チームへ提出
    ※交付申請書類の提出期間は、交付申請書類の発送から1ヵ月以内です。
    次に
  6. 申請内容の確認・審査
    次に
  7. 美化企画課より交付可否決定通知書を送付
    次に
  8. 補助金の交付(申請内容に問題がない場合)
    ※補助金の振込は、申請された月の翌月以降になります。

ダウンロード

折り畳みネットボックス購入費補助に関するQ&A

Q1:ネットは補助の対象になりますか?

A1:ネットは補助対象外です。本制度は、ネットを使用されていてもカラス等の鳥獣による被害が後を絶たないことから、より被害防止効果の高い折り畳み式ネットボックス等への切り替えを支援することを目的としているものです。

Q2:ごみステーションの利用世帯数が多いため、折り畳み式ネットボックスを2つ購入しようと思っているのだが?

A2:複数個を購入される場合も補助対象となります。ただし、補助上限額はごみステーション1ヶ所につき20,000円です。

Q3:現在、ネットボックスを利用しているが、ごみの排出量が多くネットボックスに入りきれないため、追加購入したいのだが、補助の対象となりますか?

A3:追加購入の場合であっても補助対象となります。ただし、過去5年間以内に本補助金の交付を受けたことがあるごみステーションの補助上限額は、20,000円から前回の補助金額を差し引いた額となります。

Q4:ネットは補助対象外との事だが、自作や業者に作製依頼された材料としてのネットはどうなるか?

A4:平面に被せて利用されるネットは補助対象外です。自作等による材料として利用するものは補助対象です。ただし鳥獣対策に効果があると思われることが補助対象の条件となります。

Q5:誰がごみステーションを利用しているか分からないのだが?

A5:可能な限り、利用されている世帯をご確認の上、使用者簿に氏名を記入してもらってください。

Q6:どれぐらいのサイズのものを選んだらよいか?

A6:販売店やメーカーに、ステーションの利用世帯数や日頃のごみ量を伝え、相談してみてください。

Q7:どのメーカーのネットボックスを購入していいのか分からない。市の方から推奨品を教えてもらえないか?

A7:市の立場として、特定のメーカーの特定の商品だけをお勧めすることはできかねます。ご近所で使われている物を参考にされたり、ホームセンター等で探されたり、インターネットでお調べいただきますようお願いします。購入品を選ばれる際は、利用者の方々の間でよく話し合った上でお選びください。

Q8:本補助制度による補助を受けたネットボックスを利用していたが、破損してしまった。新たに購入し直す場合は、補助の対象となるのか?

A8:補助金の交付後、5年を経過しなければ、再び補助を受けることはできません。
ただし、前回の補助金交付額が20,000円に満たない場合は、5年を経過していなくても、20,000円から前回の補助金額を差し引いた額を上限として申請していただくことは可能です。

Q9:道路を車で走行中、道路上に放置されたままのネットボックスに接触し、車が傷付いた。ネットボックスの購入費の一部を市が負担しているのだから、市も損害賠償に応じるべきではないか?

A9:市はネットボックスの購入費の一部を補助していますが、ネットボックスの所有者はあくまでも利用者であり、管理責任も利用者にあります。よって、市は損害賠償に応じることはできかねます。道路や歩道上に放置されたネットボックスが原因で歩行者や車両等に損害を与えた場合には、ネットボックスの利用者に対して損害賠償を求められる場合があります。収集作業終了後は、速やかに片付けていただくようお願いいたします。

Q10:予約をし、申請書を送付していただいたが、1ヶ月以内に申請書を提出することが出来ない場合はどうしたらよいか?

A10:納品の遅延等により期限内に申請書を提出できない場合は、必ず事前にお知らせください。連絡がないまま放置されますと、キャンセル扱いとして処理することとなります。一旦キャンセル扱いとなりますと、予約内容を復活させることはできませんので、改めて予約し直していただく必要があります。

Q11:過去に補助を受けてネットボックスを購入したが、老朽化のため買い替えを検討している。いつの時点で再び補助申請することができるようになるのか?

A11:前回の補助金交付年月日(=指定口座への振込日)から起算し、5年を経過した日以降に申請していただくことが可能となります。
【例1】前回の補助金交付年月日が令和2年9月30日の場合→令和7年10月1日以降。
【例2】令和2年9月30日に15,000円を交付。その後、追加購入分として、令和4年5月31日に5,000円を交付した場合→令和9年6月1日以降。

Q12:補助金が振り込まれるのは、申請をしてから何日後になるのか?

A12:申請書の提出後、提出書類の内容について不備がないか審査をさせていただき、交付の可否についてご通知を差し上げますが、実際に補助金が振り込まれる時期については、申請された月の翌月末ぐらいになる見込みです。

Q13:賃貸集合住宅の管理会社をしているが、管理会社名で申請してもよいか?

A13:オーナーと管理契約を結び、実質的な管理を任されており、管理会社名で購入したということであれば、可能です。

Q14:飲食店を経営しているが、店から出したごみがカラス被害に遭い困っている。ネットボックスの購入を検討しているが、補助対象となるのか?

A14:補助の対象は、一般家庭から排出される生活系ごみの一時集積場所であるごみステーションにて使用するネットボックス等になります。飲食店等の事業所から排出される事業系ごみの排出場所で使用されるものは補助対象外です。

本件に関する問い合わせ先

本補助制度に関する問い合わせ先・申請書の送付先

〒662-8567
西宮市六湛寺町10番3号
美化企画課・市民協働・開発調整チーム
電話番号:0798-35-3820(平日9時~17時30分)

事前協議に関する問い合わせ先・依頼先

美化第1課
電話番号:0798-33-4758(平日8時20分~16時50分)
美化第2課
電話番号:0798-41-6265(平日8時20分~16時50分)


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

電話番号:0798-35-3820

ファックス:0798-35-1096

本文ここまで