このページの先頭です

7月号 西宮から宇宙へ~西宮の星空案内~

更新日:2019年10月10日

ページ番号:32749936

西宮徹底解剖7月号「西宮から宇宙へ~西宮の星空案内~」
ゲストティーチャー/星のソムリエ@西宮 戸次寿一さん
放送日
月曜20時30分~
テーマ音声配信
7月1日

星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれる 星のソムリエ(R)
【クイズ】
星のソムリエの資格を取るために兵庫県内で開講されている講座の名前は何でしょうか?
【答】はりま宇宙講座

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月1日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,204KB)

7月8日

この夏の星空の見どころ 木星も土星も見られる?
【クイズ】
この夏、見ごろの惑星が2つあります。木星とあとひとつ、輪を持つ惑星は何でしょうか?
【答】土星

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月8日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,180KB)

7月15日

近頃の天文トピックス
【クイズ】
小惑星探査機「はやぶさ2」が向かっている小惑星の名前は何でしょうか?
【答】リュウグウ

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月15日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,208KB)
7月22日

これからのイベント/質問コーナー

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月22日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,187KB)

※この放送は、さくらFM78.7MHzでお聴き頂けるほか、インターネットからもお聴き頂けます。
 詳しくは、さくらFMのホームページ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご覧ください。
※このホームページからの音声配信は、著作権等の関係により、一部配信できない個所があります。

7月号概要

 七夕の天の川、流れ星に願いごと、みなさんもひとつは星にまつわるエピソードをお持ちなのではないでしょうか?でも、いつ、どこで、どんな星が見られるのか、意外と知らない宇宙のこと。今月は、この夏の星空の見どころや最近の天文トピックなどを、星空案内人・星のソムリエ(R)が教えてくれます。この放送を聴きながら、夜空を見上げてみませんか。

【第1話】星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれる 星のソムリエ(R)

星のソムリエ(R)とは、星空案内人資格認定制度で認定される「星空案内人」の愛称です。さて、どのような資格なのでしょうか。実際の星のソムリエの活動や、その資格の取得を目指す「はりま宇宙講座」について解説します。中学生から受講できますので、皆さんも資格取得を目指しませんか。
また、西宮にまつわる星の名前についても触れようと思います。

【第2話】この夏の星空の見どころ 木星も土星も見られる?」

夏の星空はいろいろな楽しみがあります。織り姫星やひこ星といった七夕の星、美しい天の川、木星や土星といった小型望遠鏡でも楽しめる惑星、そしてペルセウス座流星群も。身近な天体である月を含めて、いつどこでどのようにして楽しめばいいのか、お話ししようと思います。
また、夏以外の季節についても、どのような星空が楽しめるか簡単に解説します。

【第3話】近頃の天文トピックス

近頃の天文トピックスから、はやぶさ2の現状や、なぜ小惑星『リュウグウ』だったのかについて解説します。また12月に起こる部分日食について紹介します。
最後に、兵庫県佐用町にある兵庫県立大学西はりま天文台と、そこに設置されている公開天文台としては世界最大級の『なゆた望遠鏡』の紹介もします。

【第4話】これからのイベント/質問コーナー

この夏には、各地で天文に関するイベントが計画されています。その中から、近隣で行われる星空案内in西宮ガーデンズ、星空観察会(浜甲子園体育館・野球場)、天体望遠鏡で月と星を見よう(北神戸田園スポーツ公園)等について紹介します。興味があれば参加してみませんか。

プレゼント

毎月第1~3週に1題ずつクイズを出題し、4週目に答え合わせをします。
全問正解者の中から抽選で1名様に、クオカード3,000円分をプレゼントします!
3週分のクイズの答えと、番組への感想・質問を書いて、さくらFMまでお送りください。
また、「こんなことが知りたい!」というリクエストもお待ちしています。
【FAX】0798-37-5514
【E-mail】787★sakura-fm.co.jp(★を@にしてください)
【ハガキ】〒662-0911 池田町9-7 フレンテ西館3F さくらFM「西宮徹底解剖」係

リンク

お問い合わせ先

広報課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3400

ファックス:0798-35-3449

お問合せメールフォーム

本文ここまで