7月号 神社と祭り
更新日:2018年7月25日
ページ番号:83646540
放送日 月曜20時30分~ | テーマ | 音声配信 |
---|---|---|
7月2日 | 祭りのオモテとウラ | |
7月9日 | 歴史を伝える祭り~一時上臈~ | |
7月16日 | 願いをかなえる祭り~十日えびす~ | 7月16日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,183KB) |
7月23日 | 楽しむ祭り~西宮のダンジリ~/質問コーナー | 7月23日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):40,780KB) |
※この放送は、さくらFM78.7MHzでお聴き頂けるほか、インターネットからもお聴き頂けます。
詳しくは、下記リンク「さくらFM放送番組がインターネットで聴けます!」からご覧ください。
※このホームページからの音声配信は、著作権等の関係により、一部配信できない個所があります。
西宮市内では、神社仏閣や地域ごとにさまざまな「祭り」が行われています。では、皆さんは「祭り」と言えば、何を思いだしますか?神輿・ダンジリや獅子舞、子供にとっては露店…かな? 今月は市内の神社で行われる「祭り」に注目し、その意味や歴史などについて、いろいろな角度からご紹介します 。
【第1話】祭りのオモテとウラ
神社では季節ごとに、春には五穀豊穣を願い、秋には感謝する祭りが行われるのが一般的です。祭りは、参拝者も注目する祭典・催事などの表向きの行事だけでなく、準備から後片付けに至るまでたくさんの裏方さんたちに支えられています。いろんな視点から祭りを解説し、その祭りの特徴や本質について迫ります.
また、祭り見学がより楽しくなる、見どころポイントもご紹介します。
【第2話】歴史を伝える祭り~一時上臈~
西宮市指定重要無形民俗文化財「岡太神社の一時上臈(いっときじょうろう)」は、毎年10月9日と11日に行われます。「一時上臈」とは一時的に身分の高い人となり、神に仕えることを意味します。かつて、この祭りに加わる家は決まっていて、その家には古い言い伝えがありました。岡太神社と祭りに関する長い歴史についてご紹介します。
【第3話】願いをかなえる祭り~十日えびす~
西宮の祭りで、多くの方が参拝されると言えば「十日えびす」。1月9日の宵えびす、10日の本えびす、11日の残り福までの3日間の祭りで、特に10日早朝の「開門神事福男選び」が有名です。参拝客たちは神前で商売繁盛を願い、大マグロに賽銭をはり付けて願かけをし、福笹や吉兆を求めて福を授かるのが恒例です。大勢の人びとの願いをかなえるのに大忙しのえびす様の祭りについてご紹介します。
【第4話】楽しむ祭り~西宮のダンジリ~/質問コーナー
祭りの賑やかさ・楽しさを代表するのが、ダンジリ(屋台)の巡行。神さまを載せた神輿と違い、お囃子やかけ声に合わせて楽しげに巡っていきます。数キロの長いコースだったり、高低差の激しいコースだったり、かなり大変なコースもありますが、皆で力を合わせて巡行します。綱を引いて進む曳きダンジリ、肩に担ぐ布団台(太鼓台)の両方がある西宮のダンジリについて、見どころをご紹介します。
毎月第1~3週に1題ずつクイズを出題し、4週目に答え合わせをします。
全問正解者の中から抽選で1名様に、図書カード3,000円分をプレゼントします!
3週分のクイズの答えと、番組への感想・質問を書いて、さくらFMまでお送りください。
また、「こんなことが知りたい!」というリクエストもお待ちしています。
【FAX】0798-37-5514
【E-mail】787★sakura-fm.co.jp(★を@にしてください)
【ハガキ】〒662-0911 池田町9-7 フレンテ西館3F さくらFM「西宮徹底解剖」係