【消防局】令和7年春の火災予防運動に伴う消防訓練の実施について(お知らせ)
更新日:2025年2月19日
ページ番号:30681174
春の火災予防運動に伴い、火災予防思想の一層の普及を図るため、株式会社メディセオ阪神ALCと合同で消防訓練を実施します。
【令和7年春の火災予防運動ポスター】
1 日時
令和7年3月5日(水曜日)10時00分~10時35分(小雨決行)
2 場所
西宮市津門大塚町11番15号 株式会社メディセオ阪神ALC
3 参加人員及び車両
(1) 株式会社メディセオ阪神ALC 約10人
(2) 西宮市消防局 11台35人
計 11台45人
4 訓練内容
「1階西側物入内のコンセントにてトラッキングが発生し出火。周囲に延焼拡大し、初期消火へ向かった従業員2名が行方不明となり、屋上に職員1名が取り残されている。」との想定で訓練を行います。
訓練で使用する建物は、地上4階建て鉄骨造延べ面積42775.61平方メートルで、市内では有数の大型物流倉庫です。
本訓練では、株式会社メディセオ阪神ALCの従業員が、119番通報訓練、避難訓練を実施します。消防機関は、はしご車を含む合計8台の消防車が出動し、消火隊・救助隊等計26人の消防隊員が阪神ALCの従業員と連携し、火災から逃げ遅れている要救助者の救出、延焼防止及び出火場所への放水活動を実施します。
訓練終了後は、株式会社メディセオ阪神ALCのセンター長及び西宮消防署副署長から講評を行います。
株式会社メディセオ阪神ALC
お問い合わせ先
本文ここまで