歯周疾患検診(節目歯科検診)
更新日:2025年2月14日
ページ番号:42887664
歯周疾患検診(節目歯科検診)とは
西宮市では健康増進法及び関係法令に基づき、むし歯のない「健康な歯」と歯周病のない「健康な歯ぐき」を保つために、節目年齢の人を対象に歯周疾患検診(節目歯科検診)を実施しています。
対象者
40歳、50歳、60歳、70歳の市民(節目年齢)※令和7年3月31日時点の年齢です。
年齢 | 生年月日 |
---|---|
40歳 | 1984年(昭和59年)4月1日~1985年(昭和60年)3月31日 |
50歳 | 1974年(昭和49年)4月1日~1975年(昭和50年)3月31日 |
60歳 | 1964年(昭和39年)4月1日~1965年(昭和40年)3月31日 |
70歳 | 1954年(昭和29年)4月1日~1955年(昭和30年)3月31日 |
受診券、受診期間
上記対象者には、令和7年1月末頃に受診券を送付しました。
受診券の紛失等で再発行を希望する場合は、委託医療機関へ予約する前に健康増進課(0798-35-3127)までご連絡ください。
検査内容
むし歯のチェック、歯周疾患(歯周病)のチェック、結果説明および歯周病予防の保健指導
※口内の清掃(歯石除去等)を含め治療をする場合は、この検診の対象外となるため別途費用がかかります。ご注意ください。
料金(自己負担額)
500円(40歳、50歳、60歳)
70歳は全額公費負担(無料)
料金(自己負担額)の免除について
生活保護受給者・市県民税非課税世帯の方は、事前の申請により全額公費負担(無料)となる無料券を発行します。
受診時に無料券がない場合は、無料になりません。 受診後の申請はできません。
下記のリンクより電子申請(にしのみやスマート申請)もしくは申請書をダウンロードして郵送で、検診日の2週間前までにご申請ください。
持ち物
受診券・本人確認書類(運転免許証・マイナ保険証等)
受診場所
下記の「歯周疾患検診委託医療機関一覧」をご参照ください。
※委託医療機関でない医療機関では受診できません。ご了承ください。
歯周疾患検診委託医療機関一覧
西宮市歯科検診委託医療機関一覧(2025年2月時点)(PDF:282KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
健康増進課
西宮市池田町8-11 池田庁舎内
電話番号:0798-35-3127
ファックス:0798-26-5315