西宮市障害福祉推進計画策定委員会
更新日:2024年11月11日
ページ番号:49897778
本市では、障害者基本法に基づく障害者計画と障害者総合支援法に基づく障害福祉計画、児童福祉法に基づく障害児福祉計画を「西宮市障害福祉推進計画」として一体的に策定しています。
本策定委員会は、計画の策定及び進行管理を行うために設置しています。
ダウンロード
西宮市障害福祉推進計画策定委員会運営要綱(PDF:76KB)
委員名簿
氏名 | 所属団体等 |
---|---|
梅谷 正子 | 一般社団法人西宮市手をつなぐ育成会・会長 |
児嶋 慎佑 | 西宮市地域自立支援協議会 |
潮谷 光人 | 東大阪大学・教授 |
柴田 圭一 | 一般社団法人ジョブステーション西宮・事務局長 |
角野 太一 | 特定非営利活動法人ハートフル・事務局長 |
中川 宏之 | 社会福祉法人阪神福祉事業団ななくさ育成園・施設長 |
中村 喜弘 | 社会福祉法人一羊会・部長 |
服部 英司 | 社会福祉法人甲山福祉センター・理事長 |
樋野 暁子 | 西宮家族会 |
増田 真樹子 | 社会福祉法人西宮市社会福祉協議会・課長 |
與那嶺 司 | 武庫川女子大学・教授 |
開催情報
策定委員会は原則公開となっています。ただし、策定委員会の判断により会議の過程で非公開となることがあります。
【次回策定委員会の開催情報】
次回の開催予定は未定です。
【傍聴の申込】
傍聴を希望される場合は、開催日の1週間前までに電話やファックスなどでお申し出ください。事前連絡がない場合は、当日入室できないことがありますので、ご注意ください。
※手話通訳や要約筆記等が必要な場合は、併せてご連絡ください。
当日は、会議開始30分前から10分前までの間にお越しいただき、受付にて傍聴申請書に「住所、氏名、連絡先」の記入をお願いします。
【傍聴に関する注意事項】
1.発熱、咳、喉の痛み、倦怠感など、風邪症状のある方や体調不良の方は、傍聴をご遠慮ください。
2.次のいずれかに該当する場合は、退場を命じることがあります。
(1) 会議の秩序を乱し、又は妨げとなるような行為をするとき
(2) 許可なく、写真又はビデオ等による撮影、録音をするとき
(3) 会議の過程で会議が非公開とされた場合で、事務局の指示に従ってすみやかに退場しないとき
(4) 上記に掲げるもののほか、会議の円滑な進行を図るため、会長が指示する事項に従わないとき
開催状況
日時 | 令和6年10月21日(月曜日)午後2時30分~ |
---|---|
場所 | 西宮市役所本庁8階 A813会議室 |
主な審議事項 | ・第6期西宮市障害福祉計画・第2期西宮市障害児福祉計画の進捗状況について |
会議の公開・非公開 | 公開 |
会議録 | 西宮市障害福祉推進計画策定委員会(令和6年度第1回)議事録(PDF:189KB) |
日時 | 令和6年2月9日(金曜日)午前10時~ |
---|---|
場所 | 西宮市職員会館3階 大ホール |
主な審議事項 | ・「西宮市障害福祉推進計画(素案)」に対するパブリックコメントの結果について |
会議の公開・非公開 | 公開 |
会議録 | 西宮市障害福祉推進計画策定委員会(令和5年度第4回)議事録(PDF:265KB) |
日時 | 令和5年10月27日(金曜日)午後2時30分~ |
---|---|
場所 | 西宮市役所本庁8階 A813会議室 |
主な審議事項 | ・西宮市障害福祉推進計画(素案)について |
会議の公開・非公開 | 公開 |
会議録 | 西宮市障害福祉推進計画策定委員会(令和5年度第3回)議事録(PDF:523KB) |
日時 | 令和5年8月8日(火曜日)午後2時~ |
---|---|
場所 | 西宮市役所本庁8階 A813会議室 |
主な審議事項 | ・西宮市障害福祉推進計画の進捗状況について |
会議の公開・非公開 | 公開 |
会議録 | 西宮市障害福祉推進計画策定委員会(令和5年度第2回)議事録(PDF:247KB) |
日時 | 令和5年5月26日(金曜日)午後3時~ |
---|---|
場所 | 西宮市役所本庁8階 A813会議室 |
主な審議事項 | ・西宮市障害者等実態調査の結果について |
会議の公開・非公開 | 公開 |
会議録 | 西宮市障害福祉推進計画策定委員会(令和5年度第1回)議事録(PDF:259KB) |
日時 | 令和4年10月14日(金曜日)午前10時~ |
---|---|
場所 | 西宮市役所本庁8階 A813会議室 |
主な審議事項 | ・西宮市障害福祉推進計画の進捗状況について |
会議の公開・非公開 | 公開 |
会議録 | 西宮市障害福祉推進計画策定委員会(令和4年度第1回)議事録(PDF:241KB) |
リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。