このページの先頭です

【受付終了】西宮市満池谷火葬場残骨灰処理業務に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年2月14日

ページ番号:30771771

実施概要

提案者の募集について(令和7年1月20日)

近年、火葬場における収骨後に、収骨されなかったお骨や灰等に有価物が含まれていることからこれを収益化し、市民サービスに還元している自治体が増えてきている。
令和6年度市政モニター調査で自治体が残骨灰に含まれる有価物を収益化し、市民サービスに還元することについて質問したところ、「賛成」「どちらかというと賛成」の合計が約8割を占めた。
このような状況を踏まえ、残骨灰に含まれる有価物を収益化し、市民サービスに還元することを目的に、残骨灰処理業務の受託候補者選定につき、公募型プロポーザルを実施します。
残骨灰・・・火葬後に行われる遺族等の収骨作業によって収骨されず、西宮市満池谷火葬場に残されたお骨、灰、金属類、副葬品等

所管課

西宮市環境局環境総括室斎園管理課

選定方式

公募型プロポーザル方式により提案書を求め、その内容を審査し、状況に応じてプレゼンテーション及びヒアリングを実施の上、受託者を決定します。

委託業務内容

(1)件名

西宮市満池谷火葬場残骨灰処理業務

(2)業務内容

  • 西宮市満池谷火葬場で保管されている残骨灰を受託者の処理施設まで運搬
  • 残骨灰の処理(選別(残骨、有価物、金属類(有価物を除く)、陶器類等)、低公害化処理)
  • 残骨の埋蔵
  • 有価物の精錬・返却

(3)業務期間

契約締結日の翌日(令和7年4月下旬予定)から令和8年3月31日

(4)予算額(予定)

6,177千円(消費税及び地方消費税を含む)

【注意】
その他、詳細はページ下部「ダウンロード」から募集要項等でご確認ください。

応募に係る参加要件

  1. 地方自治法施行令第167条の4に該当していないこと。
  2. 参加申込書の提出期限から受託候補者の選定の日までに、西宮市指名停止基準の規定による指名停止措置を受けている者でないこと。
  3. 会社更生法に基づく更生手続開始の申立てをしていないこと。
  4. 民事再生法に基づく再生手続開始の申立てをしていないこと。
  5. 代表者及び役員が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に掲げる暴力団及びそれらの利益となる活動を行う者ではないこと。
  6. 地方公共団体からの元請(火葬場の指定管理者としての指定を受けた場合を含む。)又は元請(火葬場の指定管理者としての指定を受けた場合を含む。)の再委託で残骨灰処理業務の受注実績があること。
  7. 専門技術等、十分な業務遂行能力を有し、適正な執行体制を有していること。
  8. 本市の指示に柔軟に対応できること。
  9. 法人税(個人企業にあっては所得税)、消費税、地方消費税及び本市の市税(西宮市内に本店(本社)がある場合に限る。)に未納がある者でないこと。

【注意】

上記参加資格確認要件について資格の確認基準日は応募書類の提出日とし、確認基準日以降、契約締結日までに資格を欠く事態に陥った場合には失格とします。

実施スケジュール

項目 日程
(1)募集開始 令和7年1月20日(月曜)
(2)参加申込書等の提出期限 令和7年1月28日(火曜)
(3)参加申込書等の審査 令和7年1月20日(月曜)から同年1月30日(木曜)
(4)選定通知及び提案書等提出依頼書の発送 令和7年2月6日(木曜)
(5)仕様書等に対する質問受付 令和7年2月6日(木曜)から同年2月12日(水曜)
(6)提案書等の提出期限 令和7年2月20日(木曜)
(7)提案書等書面審査【予定】 令和7年2月6日(木曜)から同年3月2月28日(金曜)
(8)プレゼンテーション及びヒアリング【予定】 令和7年3月11日(火曜)
(9)選定結果通知【予定】 令和7年3月28日(金曜)
(10)契約締結【予定】 令和7年4月下旬

※【予定】については、日程変更の可能性があります。

【注意】

本業務の委託は、令和7年度当初予算案が議会で可決され、本業務の委託に係る予算が認められた場合にのみ行う。

応募方法

本業務の公募型プロポーザルへの参加を希望される事業者等は、「募集要項」、「仕様書」(下部の「ダウンロード」参照)を熟読の上、参加申込書等を西宮市斎園管理課まで提出してください。

(1)参加申込書等の配布開始

令和7年1月20日(月曜)

(2)参加申込書等の提出期限

令和7年1月28日(火曜)17:00必着

(3)提出方法

窓口持参または郵送(土曜・日曜・祝日及び受付時間外は受付不可)

(4)提出先

西宮市環境局環境総括室斎園管理課
所在地:〒662-8567 西宮市六湛寺町10番3号 西宮市役所東館7階
TEL:0798-35-3993
FAX:0798-26-2127
E-mail:[email protected]
受付時間:午前8時45分~午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)

公開型プロポーザルに関する質問に対する回答(令和7年2月14日)

本プロポーザルに関して事業者の皆様から頂いたご質問に対する回答を下記のとおり公表します。

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

斎園管理課

西宮市六湛寺町3-1 西宮市役所東館 7階

電話番号:0798-35-3306

お問合せメールフォーム

本文ここまで