令和6年(2024年)分
確定申告のお知らせ
【問合せ】西宮税務署(0798・34・3930)
自宅等から申告
確定申告会場の混雑を回避するため、自宅等からの電子申告をお願いします
マイナンバーカードを使って
パソコン・スマートフォンから電子申告
確定申告はマイナンバーカードを使って、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」から電子申告できます
- 入力方法を動画で紹介
- 確定申告書等作成コーナー
申告書等の控えへの収受日付印の押なつ見直し
1月から申告書等の控えに収受日付印の押なつを行っていません。申告書等を書面で提出する際は、 申告書等の正本(提出用)のみを提出(送付)してください
「 ふるさと納税ワンストップ特例」を申請している人へ
ふるさと納税ワンストップ特例を申請した人が確定申告を行うと、ワンストップ特例の適用がなくなります。確定申告を行う際は、 ふるさと納税の全額を申告する必要があります
申告書作成会場
入場には「入場整理券」が必要
各会場へは公共交通機関のご利用を。期間は土曜・日曜、祝日・休日を除く。
会場には、スマートフォン、マイナンバーカード(※)をご持参ください
混雑状況に応じて、早めに相談受付を終了する場合があります
西宮商工会館(櫨塚町)※電話問合せ不可
- 【期間】
- 2月17日(月曜)~3月17日(月曜)
- 【受付時間】
- 午前9時~午後4時(整理券配布は午前8時30分から)
- 【対象】
- 年金受給者、給与所得者の医療費控除等の還付申告者(土地・建物・株式等の譲渡所得、山林所得、贈与税および住宅借入金等特別控除の申告を除く)
西宮税務署 西宮税務署の駐車場は3月31日まで利用不可
- 【期間】
- 2月17日(月曜)~3月17日(月曜)
- 【受付時間】
- 午前9時~午後4時(整理券配布は午前8時30分から)
※3月2日(日曜)は開場
- 【対象】
- 事業所得者等、土地・建物・株式等の譲渡所得、山林所得、贈与税および住宅借入金等特別控除の申告など
※西宮商工会館の対象者以外
西宮商工会館と西宮税務署は、国税庁のLINE公式アカウントから入場整理券を事前発行できます
- 上記のほか、アピアホール(宝塚市)でも2月13日(木曜)まで申告書作成会場を開設