11月号 西宮の自然を楽しもう!
更新日:2014年11月27日
ページ番号:43053484
放送日 | テーマ | 音声配信 |
---|---|---|
11月3日 | 第1話:何故?西宮の海浜とまちの移り変わり《海の話》 | 番組をきく(音楽ファイル(MP3):27,180KB) |
11月10日 | 第2話:西宮の河川の特徴と水辺に暮らす生き物《川の話》 | 番組をきく(音楽ファイル(MP3):27,180KB) |
11月17日 | 第3話:六甲山系東端部に位置する西宮の特徴《山の話》 | 番組をきく(音楽ファイル(MP3):27,180KB) |
11月24日 | 第4話:山・川・海の自然が身近に楽しめるまち・西宮/質疑応答 | 番組をきく(音楽ファイル(MP3):27,186KB) |
※この放送は、さくらFM78.7MHzでお聴き頂けるほか、インターネットからもお聴き頂けます。
詳しくは、下記リンク「さくらFM放送番組がインターネットで聴けます!」からご覧ください。
※このホームページからの音声配信は、著作権等の関係により、一部配信できない個所があります。
「こども環境活動支援協会(LEAF)」は、子どもたちの自主的な環境活動を支援するため、市民・事業者・行政の協働で1998年に発足しました。西宮市は環境保全に対する意識が高く、2003年には全国初の「環境学習都市宣言」を行い、次世代に誇ることができる持続可能な都市の実現を目指しています。今回は元西宮市・環境都市推進グループ・グループ長で、LEAFの発足にも携わった小川雅由さんが、西宮の地形を紐解きながら、西宮の自然の楽しみ方をお伝えします。
【第1話】何故?西宮の海浜とまちの移り変わり《海の話》
大阪湾の奥域部で唯一自然の砂浜が残っているのは御前浜、香櫨園浜、甲子園浜だけだということを市民の皆さんはご存知でしょうか。特に、甲子園浜は環境省の鳥獣特別保護地区に指定されています。一方、平安時代の海岸線(推定図)はかなり内陸部まで入り込んでいたようです。西宮の海浜部はどのように推移してきたのか、その経緯を紹介します。
【第2話】西宮の河川の特徴と水辺に暮らす生き物《川の話》
西宮市には武庫川をはじめ夙川、仁川、有馬川、名塩川などたくさんの河川があります。また、江戸時代に作られた水路がたくさんあることも特徴です。津門川のアユ、有馬川のホタルは随分知られるようになってきました。ではほかに、どんな生き物がいるのでしょうか?川の上流から下流まで、生息域の違いも交えながら探してみましょう。
【第3話】六甲山系東端部に位置する西宮の特徴《山の話》
大阪平野と六甲山系の接点になるのが西宮市。甲山や社家郷山からは大阪平野を一望することができます。花崗岩質のもろくて滑りやすい地質ですが、白砂青松の海岸線はこの花崗岩の六甲山系が作りだした景観です。時には、視野を変えて山の上から鳥の眼で世の中を眺めてみませんか。
【第4話】山・川・海の自然が身近に楽しめるまち・西宮/質疑応答コーナー
2013年、環境学習都市宣言10周年記念事業として実施された「市民自然調査」。身近な生き物を探して報告するというこの調査には、7000件以上の報告がありました。哺乳類から鳥類、昆虫、植物など40種類の生き物を山、川・池、海で見つけていただきました。西宮市民は自然が大好き。毎日の生活の中で生き物ウォッチングしてみましょう。
毎月第1~3週に1題ずつクイズを出題します。
全問正解者の中から抽選で1名様に、図書カード3,000円分をプレゼントします!
3週分のクイズの答えと、番組への感想・質問を書いて、さくらFMまでお送りください。
また、「こんなことが知りたい!」というリクエストもお待ちしています。
【FAX】0798-37-5514
【E-mail】787@sakura-fm.co.jp
【ハガキ】〒662-0911 池田町9-7 フレンテ西館3F さくらFM「西宮徹底解剖」係