公園利用上の注意
更新日:2022年6月13日
ページ番号:36333859
公園は、就学前の子どもたちを始め、あらゆる世代の活動の場・憩いの場です。
市ではパトロールなどを行い注意・啓発に努めておりますが、みなさんが気持ちよく利用できるようルールやマナーを守りましょう。
公園内での球技について
他の利用者や近隣にお住まいの方々に配慮してください。公園からボールが飛び出さないよう注意しましょう。
ペットのマナーについて
公園内では必ずリードを繋ぎ、離さないで下さい。また、ペットの糞は飼い主の方が必ず持ち帰り下さい。砂場等に糞を放置されると、衛生面の問題から、小さなお子さんが遊ぶのに迷惑します。回収を怠った場合は、条例により5万円以下の罰金に処される場合があります。
バーベキューについて
公園内でのバーベキューは、近隣への煙や臭いなどの迷惑行為となり、またバーベキューに伴うゴミの放置の問題から禁止としています。
花火について
打ち上げ花火や大きな音の出る花火など周辺住民への迷惑となる行為はしてはいけません。
不法投棄、家庭ごみの持込について
公園への不法投棄はもちろん、家庭ごみや粗大ごみを公園に捨ててはいけません。不法投棄は犯罪です。「5年以下の懲役又は1千万円以下の罰金(併科もあり)」に処される場合もあります。
不法投棄を発見された方は、下記の通報フォームより通報お願いします。
ゴミについて
公園内に空き缶のポイ捨てなどが目立っています。公園内で出たゴミは全て持ち帰りください。
早朝・夜間の公園利用について
早朝・夜間の談笑や球技など、近隣への騒音により迷惑となる行為はしてはいけません。
自分たちでは小さな音のつもりでも、住民の方にとっては多大な迷惑となります。
動物へのエサやりについて
無責任・不適切なエサやりは、餌の食べかすや糞尿などで周囲を汚し、公園利用者の迷惑となることや近隣住民の生活環境に悪影響を及ぼすためやめましょう。
公園内での営利目的の商行為について
公園内での営利目的の商行為は禁止しています。物品の販売・ビラ配り・その他商いに関する行為は禁止です。
自転車・バイクについて
バイクや自転車等を公園内に放置することはできません。また、公園利用のための一時的な乗り入れ・駐輪は禁止していませんが、公園内で他の利用者の迷惑となるような走行をすることはいけません。
公園内では喫煙禁止となっています
「県受動喫煙の防止等に関する条例」(県条例)が改正され、令和2年4月1日から全部施行されました。県条例に基づき、市内の公園・児童遊園(喫煙区域を設ける運動施設等を除く)でも喫煙禁止となっています。
市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
リンク
その他
公園内での小型無人機(ドローン)等の使用やテント等による宿泊行為など、公園管理上支障になる行為や他の公園利用者に危害を及ぼす行為は禁止しています。