警察署からの情報110番


インターネット閲覧中に偽のセキュリティ警告等を表示し、金銭をだまし取ろうとする「サポート詐欺」が多発しています。表示された連絡先には絶対に連絡せず、落ち着いてブラウザを閉じたり、パソコンのシャットダウン等を行いましょう。 ※被害の事例等は2ページの「消費生活ガイド」でも紹介
西宮警察署からのお願い
警察官が、高齢者の居住する世帯を重点的に訪問し、特殊詐欺の手口説明や注意喚起を実施しています。
巡回連絡などの警察官の訪問に、ご協力をお願いいたします。
【問合せ】西宮警察署(0798・33・0110)、甲子園警察署(0798・41・0110)