人権相談
更新日:2024年11月15日
ページ番号:95347982
西宮市役所での『人権困りごと相談』
困りごとの相談は、「人権擁護委員」まで
SNSなどに起因したトラブル、日常生活での差別やいやがらせ、いじめなどで悩んでいる方からのご相談を、人権擁護委員による「人権困りごと相談」にてお受けしています。相談は無料で、予約は不要ですので、気軽にお越しください。子供からの相談も可能です。
相談会場は市民相談課(市役所本庁舎1階)です。
開催日時
毎月第1・第3木曜日に開催しています。(但し祝日、休日、年末年始を除く)
予約不要(相談は先着順でご案内いたします。)
令和6年度(2024年度)開催予定(直近分)
- 令和6年11月21日(木曜日)午後1時から4時まで(受付は3時半まで)
- 令和6年12月5日(木曜日)午後1時から4時まで(受付は3時半まで)(特設相談)
- 令和6年12月19日(木曜日)午後1時から4時まで(受付は3時半まで)
- 令和7年1月2日(木曜日)は閉庁日のためお休みです
- 令和7年1月16日(木曜日)午後1時から4時まで(受付は3時半まで)
- 令和7年2月6日(木曜日)午後1時から4時まで(受付は3時半まで)
- 令和7年2月20日(木曜日)午後1時から4時まで(受付は3時半まで)
年間の開催予定はこちらの表でご確認ください。
令和6年度(2024年度)開催予定一覧表(PDF:350KB)
神戸地方法務局西宮支局での常設相談
神戸地方法務局西宮支局では、随時相談を受け付けています。
詳しくは、添付の案内チラシをご覧ください。
日時:月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始を除く)8時30分から17時15分
問合せ先電話番号:0798-26-0061(神戸地方法務局西宮支局総務課)
ダウンロード
インターネットによる人権相談(法務省)
SNS等の違法・有害・権利侵害情報への相談・通報窓口のご案内
インターネット上の誹謗中傷や差別等に関する相談窓口(兵庫県・(公財)兵庫県人権啓発協会)
兵庫県では、(公財)兵庫県人権啓発協会に委託して、インターネット上の誹謗中傷や差別等に関する弁護士と専門職員(サポートチーム)による解決に向けた相談窓口を開設しています。
次のような人権問題について、弁護士等によるサポートチームが解決に向けた対応(プロバイダ等への削除依頼のアドバイス、法的手続のご紹介など)を行います。
インターネット上の書込みなどによる誹謗中傷や差別的な扱い、プライバシーの侵害などでお悩みの方
SNS上でのいじめや脅迫、侮辱的表現、無断での個人情報(画像等を含む)の掲載などでお悩みの方
【電話番号】078-891-7877
【実施曜日・時間】毎週月曜日から金曜日 9時00分から17時00分(祝日・年末年始を除く)
弁護士相談は毎週木曜日15時00分から17時00分
※相談は無料ですが、通話料がかかります。
※その他の人権相談は、平日9時から17時に上記の電話番号で実施しています。
インターネット上の誹謗中傷や差別等に関する相談窓口(外部サイト)(兵庫県HP)
「インターネット上の人権侵害をなくしましょう」
インターネット上の違法・有害情報に関してお困りの方へ
違法・有害情報相談センターは、インターネット上の違法・有害情報に対し適切な対応を促進する目的で、関係者等からの相談を受け付け、対応に関するアドバイスや関連の情報提供等を行う相談窓口です。(総務省支援事業)
インターネット・ホットラインセンターは、インターネット利用者から違法・有害情報に関する情報提供を受け付け、警察への情報提供、電子掲示板の管理者等への送信防止措置依頼等を行う団体です。
一般社団法人セーファーインターネット協会(Safer Internet Association, SIA)は、インターネットの悪用を抑え自由なインターネット環境を護るために、悪用に対する実効的な対策を立案し実行していく団体です。
誹謗中傷ホットラインやセーフラインなどを運営しております。
誹謗中傷ホットラインがあなたに代わって投稿の削除を依頼します。
ネット上やSNS上の誹謗中傷に該当する情報をあなたに代わり国内外のプロバイダに削除依頼の申請をいたします。
セーフラインでは、国民から提供を受けた違法な情報や有害な情報が掲載された国内、海外のプロバイダに対して、迅速な削除措置を要請するとともに、警察への通報を行います。
当センターでは厚生労働省の生活相談充実事業により、アイヌの方々からの様々なご相談を受付しています。相談は無料です。匿名でも構いません。秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。
電話:0120-771-208
受付:月曜日から金曜日(※祝日、12月29日から1月3日を除く)
時間:午前9時から午後5時
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。