このページの先頭です

便利なとりかた

更新日:2025年1月24日

ページ番号:30765274

住民票を取得するのに便利な方法をお伝えします!(フローチャート)

1.コンビニ交付

利用者がどんどん増えています!

マイナンバーカードをお持ちの方で、以下の証明書をお求めの方は、
コンビニ交付が近くて早く、便利です。
さらに、交付できる時間が長く、手数料も安くなっています。

証明書の窓口とコンビニ交付の比較
 取得できる時間の比較手数料の比較
取得できる証明書窓口交付コンビニ交付窓口交付コンビニ交付
住民票の写し

9:00~17:00
(平日のみ)※1

6:30~23:00
(土・日・祝含む)

300円200円

100円
お得!

住民票記載事項証明書

9:00~17:00)
(平日のみ)※1

6:30~23:00
(土・日・祝含む)

300円200円

100円
お得!

印鑑登録証明書

9:00~17:00
(平日のみ)※1

6:30~23:00
(土・日・祝含む)

300円200円

100円
お得!

現年度の課税証明書
※未申告の方など、コンビニで
取得できない場合があります

9:00~17:00
(平日のみ)※1・※2

6:30~23:00
(土・日・祝含む)

300円200円

100円
お得!

戸籍全部事項証明書
(戸籍謄本)

9:00~17:00
(平日のみ)※3

9:00~17:00
(平日のみ)

450円400円

50円
お得!

戸籍個人事項証明書
(戸籍抄本)

9:00~17:00
(平日のみ)※3

9:00~17:00
(平日のみ)

450円400円

50円
お得!

戸籍の附票

9:00~17:00
(平日のみ)※3

9:00~17:00
(平日のみ)

300円

200円

100円
お得!


※1_アクタ西宮ステーションでは平日9:00~19:00、土日祝は9:00~17:00
※2_各支所・サービスセンターでは12:00~13:00を除く
※3_アクタ西宮ステーションでは平日9:00~19:00(土日祝は交付できません。)

住民票(住民票記載事項証明書)の記載内容について(令和7年1月6日より) 

コンビニ交付で発行される住民票(住民票記載事項証明書)は、世帯連記式というシンプルな形式で発行されます。この場合、住所のみ現住所と転入前住所(西宮市に転入前の市外の住所)の2つが載りますが、その他の各項目は最新の情報のみで履歴は載りません。各項目の履歴(名前・本籍・世帯主変更等の履歴)や市内転居の履歴が必要な場合は窓口にて申請いただくようお願いいたします。
 ※場合によっては転入前住所が記載されないことがあります。
 ※コンビニ交付で発行される住民票(住民票記載事項証明書)の内容について、詳しくは右記のリンク「証明書自動交付サービスについて(コンビニ交付・証明書自動交付機)」をご覧ください。

その他注意事項

  • 12月29日~翌年1月3日を除く。
  • サーバメンテナンス等の保守点検のため、利用できない場合があります。
  • 全ての証明書が有料扱いとなります。免除規定に該当する方は窓口で交付申請をしてください。
  • コンビニ交付で取得した証明書の返品、交換や手数料の返金はできません。証明書の種別・部数・必要項目などをよくご確認のうえ、操作してください。

コンビニのマルチコピー機の操作方法

コンビニ交付対応の証明書は、各コンビニ店舗のマルチコピー機で発行できます。

操作方法に不安のある方はコチラをご覧ください。

・セブンイレブンのマルチコピー機操作動画(1分31秒)

・ローソンのマルチコピー機操作動画(2分30秒)

・ファミリーマートのマルチコピー機操作動画(2分24秒)

2.にしのみやスマート申請

3.郵送での証明書取得

4.窓口での申請

本文ここまで