このページの先頭です

愛犬シールについて

更新日:2025年2月13日

ページ番号:10368286

愛犬シールのデザイン・配布方法が変わります!

飼い犬による事故発生防止のために、兵庫県では犬を飼養している旨の標識(愛犬シール)を玄関等の見やすいところに掲示しておくことが、犬の飼い主等に義務付けられています(兵庫県動物の愛護及び管理に関する条例第33条)。
これまで西宮市では、狂犬病予防注射済票発行時に毎年愛犬シールを配布しており、毎年デザインを変更しておりましたが、令和7年度よりデザインを統一し、令和8年度からは新規登録または他市から西宮市への変更手続き時にのみ発行いたします。これまでの愛犬シールは引き続きご利用いただけます。

広報チラシ


愛犬シール作成方法

次の要領で作成できますので、ご利用ください。
(1)愛犬シールの電子データファイルをお手持ちのパソコンに保存してください。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。愛犬シール(PDF:203KB)
(2)保存ファイルを開き、設定を変更せずにA4サイズの用紙に印刷すれば完成です。適当な大きさに切って掲示してください。

注意点等

  • 愛犬シールの大きさはタテ55mm×ヨコ65mmです。
  • 印刷する用紙は、屋外に掲示するため、防水加工の施されたシール用紙が便利ですが、普通紙に印刷し、その上から防水シールを貼っても掲示できます。
  • 愛犬シールの劣化等にご注意いただき、見えにくくなった場合は、新しいものと取り替えてください。
  • 令和7年以前に受け取られた愛犬シールを既に貼られている場合は、交換する必要はありません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

西宮市動物管理センター

西宮市鳴尾浜2丁目1-4

電話番号:0798-81-1220

ファックス:0798-81-1210

本文ここまで