インフォメーション
市から
3月定例市議会が閉会
3月定例市議会は、令和2(2020)年度西宮市一般会計予算など市長提出議案52件、議員提出議案1件、意見書案1件を可決するなどして、3月23日に閉会しました。一般質問の内容など概要は、5月9・10日に戸別配布する「西宮市議会だより」に掲載します。
6月定例市議会は、6月19日~7月10日の日程で開かれる予定です。
また、本会議の模様は市議会ホームページ(西宮市議会)の本会議インターネット中継で見ることができます。
問合せは議会事務局(0798・35・3378)へ。
6月定例市議会は、6月19日~7月10日の日程で開かれる予定です。
また、本会議の模様は市議会ホームページ(西宮市議会)の本会議インターネット中継で見ることができます。
問合せは議会事務局(0798・35・3378)へ。
認可外保育施設等の無償化 3月利用分の請求は4月末まで
幼児教育・保育の無償化のうち、認可外保育施設等については、利用料をいったん支払った後、市に請求の手続きをする必要があります。第3期(3月利用分)の受付期間は4月30日までです。忘れずに提出してください。
問合せは保育幼稚園支援課(0798・35・3043)へ。
問合せは保育幼稚園支援課(0798・35・3043)へ。
【対象】
以下の2点を満たす人
- (1)市から施設等利用給付認定(新2号または新3号認定)を受けた保護者
- ※詳しくは市のホームページ(幼児教育・保育の無償化のための認定申請について)で確認を
- (2)無償化について市からの「確認」を受けた以下の施設・サービスを利用
-
- 認可外保育施設(企業主導型保育事業を除く)
- 一時預かり事業
- 病児保育事業
- ファミリー・サポート・センター事業(送迎のみの利用は対象外)
【手続きに必要な書類】
所定の請求書と利用施設等から受け取る各種書類等
※詳しくは市のホームページ(認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業の無償化について)で確認を
※詳しくは市のホームページ(認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業の無償化について)で確認を
令和3年度小学校入学予定 幼児の就学相談を実施
教育委員会は、障害等により特に教育的配慮の必要な、令和3(2021)年度に小学校入学予定の幼児について、就学に関するガイダンスを行います。
問合せは特別支援教育課(0798・35・3897)へ。
問合せは特別支援教育課(0798・35・3897)へ。
【日程・会場】
- 5月28日(木曜)午後6時30分、6月29日(月曜)午前10時~…市役所東館8階
- 6月9日(火曜)午前10時~…塩瀬公民館
広告主を募集
市は、貝類館発行冊子(下表参照)の広告主を募集します。
申込は、必要書類を4月13日~27日(必着)に政策経営課(市役所本庁舎4階(電話)0798・35・3600)へ。持参も可。募集内容など詳しくは市のホームページ(西宮市貝類館発行冊子「海辺からのたより」の広告主募集)をご確認ください。
※西宮市広告掲載要綱・基準に適合するものの中から、金額の最も高いところに決定
申込は、必要書類を4月13日~27日(必着)に政策経営課(市役所本庁舎4階(電話)0798・35・3600)へ。持参も可。募集内容など詳しくは市のホームページ(西宮市貝類館発行冊子「海辺からのたより」の広告主募集)をご確認ください。
貝類館発行冊子「海辺からのたより」 |
---|
貝や西宮の自然等を紹介。同館や各支所・公民館、市立小学校などで7月から1年間配布(4000部発行予定)。 広告料は1万円以上(税込み)。募集枠数は1枠 |
浜甲子園団地地区計画(変更案)の公開
市は、浜甲子園団地地区計画の変更案を、4月10日~24日の執務時間中に都市計画課(市役所南館3階)と市のホームページ(阪神間都市計画の変更案の公開について(浜甲子園団地地区計画))で公開します。この変更案に意見のある人は、公開期間中、市長宛てに意見書を提出することができます。
問合せは都市計画課(0798・35・3660)へ。
問合せは都市計画課(0798・35・3660)へ。
阪神間都市計画(素案)の公開
市は、統合新病院整備に伴う用途地域、高度地区の素案を、4月10日~24日の執務時間中に都市計画課(市役所南館3階)と市のホームページ(阪神間都市計画の素案の公開について)で公開します。この素案に意見のある人は、公開期間中、市長宛てに意見書を提出することができます。
問合せは都市計画課(0798・35・3660)へ。
問合せは都市計画課(0798・35・3660)へ。
令和2・3年度後期高齢者医療保険料率の決定
令和2・3(2020・2021)年度の後期高齢者医療保険料率が、均等割額5万1371円(前年度比2516円増)、所得割率10.49%(前年度比0.32%増)、賦課限度額(年額)64万円(前年度比2万円増)に決定しました。
令和2年度保険料額については、7月中旬に通知書を送付します。詳しくは本紙7月10日号に掲載予定です。
問合せは高齢者医療保険課(0798・35・3110)へ。
令和2年度保険料額については、7月中旬に通知書を送付します。詳しくは本紙7月10日号に掲載予定です。
問合せは高齢者医療保険課(0798・35・3110)へ。
事業系一般廃棄物減量のため訪問調査を実施
市は、事業系一般廃棄物の減量を目指し、市内事業者を対象に、ごみの適正排出や資源の分別・再資源化などの協力を依頼するため訪問調査を実施します。
問合せは美化企画課(0798・35・8653)へ。
問合せは美化企画課(0798・35・8653)へ。