
西宮市には長い歴史をもつ施設、史跡、伝統文化・産業などが数多くあります。
今年の新春クイズは、長い歴史の中に潜む「へーそうなんだ」と思える知識を含めた問題です。
説明1~4に合う写真のカルタを探し、カルタの右上に正しい文字を当てはめ、その文字を使って答えを完成させてください。 ただし、1つだけ答えに使用しないカルタがあります。
正解者の中から25人に図書カード1000円分をプレゼントします。皆さんどしどしご応募ください。
今年の新春クイズは、長い歴史の中に潜む「へーそうなんだ」と思える知識を含めた問題です。
説明1~4に合う写真のカルタを探し、カルタの右上に正しい文字を当てはめ、その文字を使って答えを完成させてください。 ただし、1つだけ答えに使用しないカルタがあります。
正解者の中から25人に図書カード1000円分をプレゼントします。皆さんどしどしご応募ください。
【説明1】
大正13年に建設された球場です。
名前は建設された年が甲子(きのえね)の年であることに由来しています。
阪神タイガースのホームグラウンドであり、高校球児の憧れの地でもあります。
昭和13年には、全日本スキージャンプ大会が開催されたこともあります。
名前は建設された年が甲子(きのえね)の年であることに由来しています。
阪神タイガースのホームグラウンドであり、高校球児の憧れの地でもあります。
昭和13年には、全日本スキージャンプ大会が開催されたこともあります。
【説明2】
江戸時代の幕臣・勝海舟の意見を取り入れて造られた建造物です。
高さ約12メートル、内径約17メートルの大きさで、石造三層の円形構造になっています。
完成後、空砲を試射しましたが、煙が内部に充満するため居るに耐えられず、その後一度も使用されたことがありませんでした。
高さ約12メートル、内径約17メートルの大きさで、石造三層の円形構造になっています。
完成後、空砲を試射しましたが、煙が内部に充満するため居るに耐えられず、その後一度も使用されたことがありませんでした。
【説明3】
灘の酒が銘酒となった理由のひとつである「水」が見つかったとされる場所です。
この地でとれる水は酵母の発育に関係するリンやカリウムが多いため、味が落ちず芳醇(じゅん)な酒造りに欠くことができないと言われています。
西宮の井戸水で造られた酒は江戸時代から人々の間で親しまれています。
この地でとれる水は酵母の発育に関係するリンやカリウムが多いため、味が落ちず芳醇(じゅん)な酒造りに欠くことができないと言われています。
西宮の井戸水で造られた酒は江戸時代から人々の間で親しまれています。
【説明4】
江戸時代に名塩の武田尾直蔵が発見したと伝えられている温泉です。
自然に恵まれた閑静な地でもあり、文人や学者が好んで訪れていました。
昔はさまざまな病気に効くと信じられており、来る人が絶えませんでした。
今でも西宮市の観光スポットのひとつとして知られています。
自然に恵まれた閑静な地でもあり、文人や学者が好んで訪れていました。
昔はさまざまな病気に効くと信じられており、来る人が絶えませんでした。
今でも西宮市の観光スポットのひとつとして知られています。





答え
○や○んとみ○ゃっ○

ヒント:西宮市観光キャラクターとその相棒の名前をみんなもう覚えてくれたかな?
【応募方法】
ハガキ(1人1枚)にクイズの答え、住所、氏名、年齢、電話番号、本紙への感想を書き、1月15日(消印有効)までに広報課(宛て先は下記の「応募先」参照)へ。多数の場合抽選
※正解は本紙1月25日号に掲載予定です。当選者の発表はプレゼントの郵送をもって代えさせていただきます
【応募先】
西宮市広報課 〒662-8567六湛寺町10-3(電話)0798・35・3400