西宮市立鳴尾東小学校
更新日:2024年1月15日
ページ番号:63280380
※この記事は平成30年度に作成したものです。
鳴尾東小学校は西宮市南部にあり、1年生から6年生まで543名が在学しています。
校区の側には武庫川が流れていて、近くには阪神甲子園球場や商業施設があります。
「やさしさ、つよさ、かしこさ」を育む
めざす児童像
- やさしい子
- つよい子
- かしこい子
めざす教師像
- 温かいまなざしで子供に教育的愛情をそそぐ教職員
- 教育の理想をめざして研究実践に燃え、教育の専門的実践力を鍛える教職員
- 協働意識を高め共に歩む教職員
- 保護者や地域社会に信頼される教職員
※当サイト内の文章・画像・動画等のコンテンツに関して無断転載及びダウンロード等の複製行為は禁止します。
【学校の特徴】
鳴尾東小学校では、ペア学年や異学年との交流を大切にしています。
高学年は低学年の良きお手本となり、低学年はそんな高学年と仲良く、楽しい雰囲気で学校生活を送っています。
力を入れている児童会活動では、子供たちで司会、進行をする児童朝会や、登校時に校門前であいさつ運動をする「にこにこ週間」などがあります。
他にも、様々な行事で全校生の代表として活躍しています。
また、年に7回ペア学年で行うペアそうじや、年5回、6年生が考えた遊びを1~6年生までのたてわりグループでおこなうファミリー活動も学校の特徴です。
【にこにこ週間】
児童会役員と代表委員は、毎月1週間、あいさつ運動の「にこにこ週間」に取り組んでいます。
4、5、6年生の児童会役員と代表委員が校門に立ち、登園する児童に元気よく挨拶をします。
児童会役員に「にこにこ週間」について聞くと「この運動は、毎年続けており、最近では挨拶を返してくれる児童が増えてきました」と話してくれました。
取材した時も、朝から気持ち良い挨拶が学校中に響き、皆、笑顔で登校していました。
【ペアそうじ】
年に7回、ペア学年で行う、ペアそうじに取り組んでいます。
1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアを組み、掃除をします。同じ人と1年間ペアを組み、決まった場所を掃除します。
児童たちは掃除の時間になると、各自、決まった場所に移動し、低学年は高学年から掃除の仕方などを教えてもらい、「机を一緒に前に持って行こう。」、「ここにゴミがあるから掃除しよう。」など、お互いに声を掛けながら楽しく掃除をしている様子でした。
【学校の好きなところ】
児童たちにインタビューしたところ、
・ふれあいギャラリーで歴史に触れることができるところ。
・皆が気持ち良く挨拶をしているところ。
・すごく昔に建てられた校舎なのに、綺麗なところ。
・先生に言われたことだけでなく、自分たちでも行動できるところ。
など、学校の魅力を語ってくれました。
こちらのページもご覧ください。