このページの先頭です

民間企業等との包括連携協定について

更新日:2025年2月18日

ページ番号:33620143

包括連携協定とは

包括連携協定とは、福祉・環境・防災・まちづくりなど、地域が抱えている様々な課題に対して、自治体と民間企業等が双方の強みを生かして課題解決に向け連携していく取組みです。
西宮市では、地域の活性化や市民サービスのより一層の向上を図るため、民間企業等との包括連携協定を締結しています。

包括連携協定

西宮市では、これまでに次の6社と包括連携協定を締結しています。

包括連携協定締結事業者一覧
協定締結年月企業名取組事例
令和5年10月

第一環境株式会社

・道路や屋外広告物の異状発見時の市への情報提供
・協力事業者による高齢者見守り事業への登録
令和3年4月日本郵便株式会社・協力事業者による高齢者見守り事業への登録
・市政情報の広報への協力
令和2年8月大塚製薬株式会社・西宮交流フェスティバルでのフレイル予防・食育講座実施
令和2年7月第一生命保険株式会社・生活習慣病予防講演会へ講師派遣、血管年齢測定、姿勢チェック(シセイカルテ)の実施
・協力事業者による高齢者見守り事業への登録
・企業版ふるさと納税(人材派遣型)を活用した職員の派遣
平成31年1月あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

・市職員向けSDGs研修の動画提供
・小学校区防災訓練での災害VR体験コーナーの設置

平成28年11月イオン株式会社・西宮WAONカードを通じての寄付
・フードドライブの実施

■第一環境株式会社(令和5年10月)

西宮市と第一環境株式会社は、相互の連携を強化し、西宮市内における地域の安全・安心の更なる向上の推進を目的とし、令和5年10月12日に連携協定を締結しました。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。協定書(PDF:83KB)

第一環境1 第一環境2

本協定に基づき、次の内容などに取り組みます。

  • 子供や高齢者など地域の見守り活動への協力
  • 道路や屋外広告物等の異状による事故等の未然防止への協力

■日本郵便株式会社(令和3年4月)

西宮市と日本郵便株式会社は、相互の連携を強化し、西宮市内における地域の一層の活性化と
市民サービスの更なる向上の推進を目的とし、令和3年4月16日に連携協定を締結しました。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。協定書(PDF:141KB)

日本郵便1 日本郵便2

本協定に基づき、次の内容などに取り組みます。

  • 子供や高齢者など地域の見守り活動への協力
  • 市政情報の発信への協力

■大塚製薬株式会社(令和2年8月)

西宮市と大塚製薬株式会社は、相互に連携することにより、西宮市における地域の更なる活性化と
市民サービスのより一層の向上を図るため、令和2年8月20日に連携協定を締結しました。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。協定書(PDF:132KB)

大塚1 大塚2

本協定に基づき、次の内容などに取り組みます。

  • 熱中症予防など健康に関する啓発協力
  • 食やスポーツを通じた健康づくり
  • 災害時の対応

西宮市と第一生命保険株式会社は、双方の資源を有効に活用した協働により活動を推進し、
市民サービスの向上と地域の一層の活性化に取り組むことを目的とした協定を令和2年7月13日に締結しました。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。協定書(PDF:131KB)

第一生命1 第一生命2

本協定に基づき、健康増進や高齢者支援等について、両者が協力し、これまで以上に緊密な連携の下に、
取組んでいくことを予定しています。
本協定に基づき、次の内容などに取り組みます。

  • 健康増進や高齢者支援等への協力
  • 子育て支援や保育対策、青少年教育の充実に向けた協力
  • 産業振興や中小企業に対する支援

西宮市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、地域・暮らしの安全・安心や、
防災・災害対策、産業振興・中小企業支援、地方創生等の分野において相互の資源を有効に活用した協働により、
魅力ある地域社会の形成と発展に寄与することを目的として、平成31年1月31日に連携協定を締結しました。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。協定書(PDF:140KB)

あいおいニッセイ同和損保1 あいおいニッセイ同和損保3
また、同社の地域貢献・社会貢献活動の一環として、西宮市緑化基金に寄付を頂いたことから、
桜の根元を保護するためにアジサイの植栽を実施しました。

 あいおいニッセイ同和損保2


■イオン株式会社(平成28年11月)

西宮市とイオン株式会社は、市内産品の販売促進、市政のPR情報の発信・観光振興、
子育て支援・教育に関すること等についてより緊密な連携を図り、地域の一層の活性化や
市民サービスの向上を図ることを目的として、平成28年11月15日に連携協定を締結しました。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。協定書(PDF:155KB)

イオン1  イオン2

また、本協定の取組み第1弾として、西宮市観光キャラクターの「みやたん」「みにゃっこ」や、
西宮を代表するスポット等のイラストを配した「西宮WAON」カードを発行しました。

 イオン3

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3475

ファックス:0798-23-3084

お問合せメールフォーム

本文ここまで