更新日:2023年9月20日
ページ番号:56114610
写真
| チリダニ 体長約0.2~0.4ミリメートル。色は乳白色。 家の中に潜むダニの7割以上を占めており、人の垢やフケやカビなどをエサとしています. 高温多湿を好み条件がよければ、大発生することがあります。 人や動物を刺すことはありませんが、アレルギー性疾患(アトピー性皮膚炎、ぜんそく)の原因物質として注目されています。 潜み場所は畳、ジュータン、寝具類など。 |
---|
| コナダニ 体長約0.3~0.5ミリメートル。色は乳白色。 かつお節、小麦粉、味噌、チーズなど食品から見つかることがあります。 人を刺すことはありません。 後部辺りから太い毛が生えているのが特徴です。 発生場所は、食料品や畳からも大発生することがあります。 高温多湿を好み大発生すると家具や壁などが白いカビに覆われているように見える事があります。 |
| ツメダニ 体長約0.7~0.8ミリメートル。色は淡黄橙色。 発生場所は主に畳やジュータン、寝具類です。 チリダニや他のダニを捕まえてエサにしています。 人と接触した際に皮膚を刺咬し、かゆみを与えます。 刺された瞬間は痛みやかゆみを感じることはありませんが、刺されて6~7時間ほど経ってからかゆみや発疹ができます。 かゆみの症状には個人差があり2~3日ほどで治まりますが、再びかゆみが起こることもあります。 |
写真とイラスト | マダニ 体長は未吸血時で2~10ミリメートル、吸血すると体重が100倍から200倍になります。 主に野山などに生息しており、草の先などから動物や人に移り数日間吸血します。 野生動物(シカ・イノシシ・野ネズミ・アライグマなど)が生息するところで多く見られます。 マダニにはまれに病原体を持っているものがおり、ライム病や日本紅斑熱などが知られていますが、新たにSFTS(重症熱性血小板減少症候群)と呼ばれる病気が国内でも見つかりました。 マダニの被害にあわないよう注意しましょう。 |
---|
| 被害を避けるための注意点! マダニは野山や草むらに潜んでいます。通りかかった動物に付着し吸血します。そのようなところに行く際はできるだけ肌の露出を控え、長ズボンの着用をお勧めします。草むらに入った後はマダニが付着していないか確認してください。(肉眼でも確認できます) もし、マダニが皮膚に付着したときは自分で取り除かず医療機関で受診してください。 |
---|
| イエダニ 約0.5~1.0ミリメートル。色は淡灰色。 ネズミに寄生する虫です。春・秋頃になると大発生することがありネズミが侵入することによりイエダニの被害に遭うことがあります。 特に皮膚の柔らかいところを刺し、はげしいかゆみを伴います。かゆみが長く続くこともあります。 イエダニは肉眼で確認もできるため発生時には市販の殺虫剤や、燻煙剤などでも十分な効果が得られます。 同時にネズミの駆除も必要なため専門業者へ依頼することをおすすめします。 |
| トリサシダニ 体長約0.7ミリメートル程度。色は灰白色。 イエダニによく似ていますが鳥類に寄生するダニです。軒などに巣を作るムクドリ・ハトなどに寄生し、巣や体から離れ落ちた際に人に移って吸血し激しいかゆみを伴います。 特に鳥の繁殖期(6月~7月)になると軒や天井伝いに室内に入り込み被害が集中することがあります。 ペットとして鳥かごで飼っている鳥からも人に移ってくることがあります。 発生場所は野鳥の巣・鳥かごなど。 駆除としては野鳥の巣の除去。ペットの鳥などの場合は鳥かごを清潔にし中性洗剤を入れた湯に浸します。念のために取り除いた野鳥の巣と周辺には殺虫剤を散布すると良いでしょう。 |
効率の良い掃除機がけをしましょう。
西宮方式(西宮市が全国に先駆けて考案した方法です)
1平方メートルを20秒間ゆっくりと丁寧にかけましょう。何度も往復する必要はありません。
できれば寝室の掃除機かけは1日1回行うといいでしょう。それ以外のところでは1週間に1度位がいいでしょう。
フローリングの場合は粉じんなどの浮遊を避けるために先にぬれた雑巾やワイパーなどでふき取り、その後掃除機かけをしてください。
写真 | | | |
---|
寝具類は洗濯によってエサであるフケやアカを落とし繁殖を抑えます。(洗濯が可能なもの) | 換気をこまめに!湿気を好むダニにはエサであるカビの繁殖も抑え住みづらくなります。 | 天日干しによってダニは死滅まではしませんが布団の湿気がなくなり効果的です。 | 衣類乾燥機を使うとダニはほぼ全滅しますが、死骸もアレルゲンになるので使用後は必ず掃除機をかけてください。 |
イラスト
| 布団乾燥機の使用方法によって効果を発揮できるやり方もあります。 もう1枚上に布団などをかぶせエアーマットからの温風を逃がさないようにすると効果的です。 ダニの死骸もアレルゲン物質のため、必ず掃除機を掛けましょう。 寝具類の場合は裏表に掃除機掛けを行い、専用ノズルがあれば楽に掃除ができます。 |
---|
西宮市内の公民館、支所、保健福祉センター(中央・北口・鳴尾)にダニ検査封筒が配置しています。検査の際はご利用ください。
ご自身で封筒をご用意される場合は、連絡先、症状がわかるように申込用紙に記入して同封してください。
写真 | ダニ検査封筒には申込用紙、紙パック式掃除機とサイクロン式掃除機の使い方を同封しています。 申込用紙に必要事項を記入し、ごみ収集のやり方については下記リンクをご参考ください。検査対象のごみを封筒に入れて送ってください。(切手代は自己負担) 直接、環境衛生課に封筒持参も受け付けています。 ダニ検査の結果については電話で伝えた後、結果票を送ります。 ※業者、営利目的での利用はご遠慮願います。 |
---|
リンク
ダニ検査、回収そうじ機(紙パック式)(PDF:157KB)
ダニ検査、回収そうじ機(サイクロン式)(PDF:163KB)
申込用紙(PDF:287KB)
室内ダニ検査の案内(PDF:618KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
本文ここまで