このページの先頭です

【甲東分署】「大切な人を救うために」甲陵中学校2年生全員で救急講習を行いました!

更新日:2025年2月5日

ページ番号:97051544

はじめに

令和7年1月27日に甲陵中学校で、2年生全員を対象とした救急講習を行い、「心肺蘇生法」と「AEDの取扱い」の習得を目指してもらいました。
今年度は甲陵中学校2年生のカリキュラムとして、応急手当についての授業を実施しています。
いざというとき、「大切な人を救うために」心肺蘇生法やAEDの取扱い方法を事前に知っておくことは大切ですね!
また、若い世代に救急講習を受講してもらうことは、地域の安心・安全にも貢献できるものと考えています。

救急講習の様子

心肺蘇生法を行う上で重要な「胸骨圧迫」を生徒の皆さんに体験してもらいました。
より正確に胸骨圧迫を習得してもらうために、心肺蘇生トレーニングツール「あっぱくん」を用いて一斉に胸骨圧迫を行いました。
「強く・早く・絶え間なく!」胸骨圧迫を継続することが重要です。

おわりに

今回は6クラスで約200名もの生徒に参加してもらいました。生徒の皆さんが一生懸命「胸骨圧迫」に取り組む姿が印象的でした。甲陵中学校2年生の皆さん、本当にお疲れ様でした!
若い世代がいのちの大切さを考えるこの機会を通じて、救命率の向上にも大きな期待を寄せています。
※救急講習に関するお問い合わせは甲東分署までご連絡ください!

お問い合わせ先

甲東分署 救急担当

電話番号:0798‐54‐0119

ファックス:0798‐51‐5411

本文ここまで