市OB職員に震災当時の話を聞く
更新日:2017年11月10日
ページ番号:58318041
阪神・淡路大震災から20年以上の歳月を経てその記憶も薄れつつあり、また、大震災を経験した職員も少なくなっています。こうしたことから、市では今後の災害対応への教訓とすることを目的とた災害対応研修として、平成27年1月15・16日に、震災当時、中心的に業務に携わった市OB職員から貴重な経験談をお聞きしました。
この災害対応研修で、市OB職員からお聞きした内容を記録誌としてまとめましたので、ご覧ください。
今後とも、阪神・淡路大震災での経験や教訓を風化させることなく、広く継承してまいります。
災害対応研修「OB職員に聞く」 記録誌は、『阪神・淡路大震災~震災の記憶~の震災関連図書・資料』よりご覧ください。
NO. | 講師名 | 当時の所属 | 主な内容 |
---|---|---|---|
1 | 中壺 紘治 | 防災対策課長 | 災害対策本部の様子について |
2 | 阿部 泰之 | 広報課長 | 災害広報業務について |
3 | 中野 守道 | 人事課長 | 市とボランティアとの連携について |
4 | 中条 正英 | 年金課係長 | 避難所への物資配送について |
5 | 小川 美智子 | 高齢福祉課課長補佐 | 高齢者の安否確認や被災証明の発行等について |
6 | 斉藤 美由紀 | 主任保健師 | 避難所の巡回健康相談活動について |
7 | 若林 宏子 | 鳴尾保育所長 | 保育所での対応について |
8 | 横山 良章 | 生活経済局長 | 食糧供給の活動について |
9 | 安達 久美 | 区画整理課長 | 震災復興事業について |
10 | 佐々木 博幸 | 道路補修課課長補佐 | 道路の災害復旧について |
11 | 中尾 重保 | 中央病院事務局長 | 中央病院での対応について |
12 | 釜元 正 | 北部水道事業所長 | 水道施設の復旧について |
13 | 左海 紀和 | 教育委員会総務部長 | 避難所の開設・運営について |
14 | 岸本 健治 | 消防局長 | 消火、救助活動について |
15 | 熊取谷 隆司 | 議会事務局長 | 救援物資の受入、食料品の配送について |
16 | 元田 五郎 | 収入役 | 義援金の収納と保管について |
※ 熊取谷氏は、研修当日都合によりご出席いただけなかったため、原稿をご寄稿いただきました。
お問い合わせ先
本文ここまで