このページの先頭です

エコカード・エコスタンプシステム

更新日:2024年9月9日

ページ番号:75384602

「お店」でのエコスタンプ押印が再開します!

地球にやさしい買い物をすると、エコカードの「お店や家庭で」の欄や、保護者用エコカードの「くらしを見つめる」の欄に、お店の人からエコスタンプを押してもらえます。押印対象店舗は下記「エコ活動のてびき」をご覧ください。
 

エコカード・エコスタンプシステム

「エコカード・エコスタンプシステム」は、環境について学んだり、環境にやさしい商品を購入した時などに
カードにスタンプを押してもらったり、自分でサインをする西宮市オリジナルのしくみで、1998年にスタート
しました。

カードの種類は「就学前の幼児(ちきゅうとなかよしカード)」「小学生(EWCエコカード)」「保護者用エコ
カード」と世代に応じて大きく3つに分かれています。スタンプは、学校、保育所、公民館、地域の団体などで
押してもらうことができ、学校・地域のそれぞれが、このシステムを支えるサポーターとなっています。

日常生活の様々な場面において、環境との関わりはたくさん生まれていますが、このことに気づき、関連づけて
理解することは難しいものです。

「エコカード」は、スタンプを押す人と押してもらう人、双方の「気づき」をつなぐツールです。また、自らの
行動を記録することは、生活をふりかえり、様々な「気づき」を得る機会となります。
そしてそれらの「気づき」を、地域に関わる各々の立場の人が共有し、学び、考え、行動するというライフスタ
イルを地域に定着させていくことを、目指しています。

エコスタンプシステムイラスト

3種類のカード

ちきゅうとなかよしカード

保育園、幼稚園で使用する幼児向けカードです。
「水道の蛇口を止める」「ごみを分けて出す」「ごはんを残さず食べる」など、環境にやさしい生活習慣を身につけたり、「生きものを大切にする」など自然に親しむ活動ができたら、先生などからスタンプを押してもらえます。

ちきゅうとなかよしカードは、公立の保育所の4・5歳児を中心に配布を行っています。
園やご家庭などでの活用をご希望される方は、下記データを印刷の上、ご利用ください。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ちきゅうとなかよしカード印刷データ(PDF:85KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ちきゅうとなかよしカードの使い方(PDF:179KB)

EWCエコカード

小学生を対象に、子どもたちが、環境学習や活動に参加すれば「EWCエコカード」に「エコスタンプ」を押して
もらえたり自分でサインし、一定数のスタンプ又はサインが集まれば「アースレンジャー」に認定される仕組みです。

2024エコカード


エコカードは西宮市内の小学生に1人1枚配布しています。
紛失された場合はEWC事務局(環境学習サポートセンター)に問い合わせいただくか、下記ホームページより印刷してお使いください。
ホームページで見られるよ!(leaf.or.jp)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

保護者用エコカード

令和5年度より、家庭単位での環境学習の充実を図るため、小学生の保護者を対象とした「保護者用エコカード」
を導入しました。活用方法はエコカードと同様です。

2024保護者用エコカード


「2世代アースレンジャー」が誕生しました!

市内全小学生を対象に1998年に導入した「エコカード・エコスタンプシステム」が昨年で25年を迎えました。
エコカード活動は世代を越えて続いており、小学生の時に「アースレンジャー」となった方が親になり、その子どもも「アースレンジャー」になった、「2世代アースレンジャー」が誕生しました。

二世代アースレンジャーインタビュー記事

2023年度EWCニュース3号より


・エコ活動のてびき
  ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。エコ活動のてびき(小学校の先生・地域・施設・お店の方々へ)(PDF:3,890KB)
  ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。エコ活動のてびき(保護者の方へ)(PDF:4,018KB)

リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

西宮市甲風園1丁目8-1 ゆとり生活館アミ1F

電話番号:0798-67-4520

本文ここまで