障害のある人の各種相談窓口
更新日:2023年4月1日
ページ番号:50748302
公的機関
西宮市福祉事務所
(1)障害福祉課
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳に関する業務、自立支援医療(更生医療・精神通院医療)に関する業務、特別障害者手当、介護手当などの給付等を行っています。
(〒662-8567 西宮市六湛寺町10-3 市庁舎1階14番窓口 電話:0798-35-3194・3757・3174 ファックス:0798-35-5300)
(2)生活支援課
身体障害者(児)・知的障害者(児)・精神障害者(児)・難病患者等への障害福祉サービスと地域生活支援事業など障害者総合支援法による支援、日常生活一般に関する相談・援助、補装具・日常生活用具の給付等を行なっています。
(〒662-8567 西宮市六湛寺町10-3 市庁舎1階13番窓口 電話:0798-35-3157・3130・3923・3096 ファックス:0798-35-5304)
更生相談所
(1)兵庫県立身体障害者更生相談所
18歳以上の身体障害者を対象として、医師・身体障害者福祉司・心理判定員・理学療法士などが専門的立場から、関係市町が行う補装具費の支給について、処方・適合に関する医学的及び心理学的判定や、自立支援医療(更生医療)の要否判定、その他必要な相談指導を行っています。
(〒651-2134 神戸市西区曙町1070 電話:078-927-2727 ファックス:078-927-2745)
(2)兵庫県立知的障害者更生相談所
18歳以上の知的障害者を対象として、精神科医師・知的障害者福祉司・心理判定員などが、専門的立場から医学的・心理学的及び社会学的見地から総合判定をして療育手帳の交付を行うと共に、その他必要な相談指導を行っています。
(〒651-0062 神戸市中央区坂口通2丁目1-1 電話:078-242-0737 ファックス:078-242-0736)
(3)巡回相談
身体障害者巡回(移動)相談
更生相談所及び県立総合リハビリテーションセンター中央病院等のスタッフにより、肢体不自由者の補装具の相談・処方等を行います。
〔場所〕西宮市役所(西宮市の場合)
〔窓口〕生活支援課(電話:0798-35-3157・3130・3923・3096)
知的障害者巡回相談
更生相談所に行くことが困難な知的障害者に対し、更生相談所のスタッフが各地域に出向き、療育手帳に関する判定・相談を行います。
〔場所〕西宮市役所(西宮市の場合)
〔窓口〕障害福祉課(電話:0798-35-3194・3757)
兵庫県精神保健福祉センター
精神保健福祉に関する技術的中核機関として、技術指導、教育研修、調査・研究、相談、精神医療審査会事務及び精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療の審査・判定と交付等を行っています。
(来所相談は要予約 開庁日 火曜日から土曜日 ※祝日・年末年始を除く)
(〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目3-2 電話:078-252-4980〔代表〕 Fax078-252-4981)
兵庫県西宮こども家庭センター
18歳未満の児童の福祉に関するさまざまな相談のうち専門的な知識及び技術を必要とするものについて、児童福祉司・児童心理司・保健師・医師などが、児童福祉法に基づいて調査・診断・その他必要な相談指導や施設入所等を行っています。
(〒662-0862 青木町3-23 電話:0798-71-4670 ファックス:0798-74-2538
児童虐待防止24時間ホットライン 電話:0798-74-9119)
西宮市保健所
難病患者
療養相談
難病患者・家族交流会
〔窓口〕保健所 保健予防課(電話:0798-26-3669)
精神障害者
(1)精神保健福祉相談
精神科医による相談
面談による相談に応じています。※予約制
〔予約窓口〕保健所 健康増進課 (電話:0798-26-3160)
〔実施場所〕
- 保健所 毎月
- 中央保健福祉センター 奇数月
- 鳴尾保健福祉センター 毎月
- 北口保健福祉センター 毎月
- 塩瀬保健福祉センター 4、8、12月
- 山口保健福祉センター 6、10、2月
保健師や精神保健福祉士等による相談
電話や面談による相談を実施しています。
〔相談日時〕月曜日から金曜日(受付時間:9時から12時、13時から17時30分)
〔窓口〕
- 保健所 健康増進課 (電話:0798-26-3160)
- 中央保健福祉センター (電話:0798-35-3310)
- 鳴尾保健福祉センター (電話:0798-42-6630)
- 北口保健福祉センター (電話:0798-64-5097)
- 塩瀬保健福祉センター (電話:0797-61-1766)
- 山口保健福祉センター (電話:078-904-3160)
(2)保健所家族教室
精神障害者の安定した療養生活や社会復帰を支えるため、その家族が病気や対応・社会的制度等についての理解を深め、家族自身が安定し、対処能力を回復向上できるよう、概ね毎月保健所家族教室(学習会、交流会)を開催しています。
〔窓口〕保健所 健康増進課(電話:0798-26-3160)
(3)こころのケア相談
ストレス、不眠など心の悩みや引きこもりについて、臨床心理士等が電話相談・面接相談を行っています。面接相談は予約制です。
〔相談日時〕月曜日から金曜日(受付時間:9時から11時30分、13時から16時30分)
〔窓口〕 保健所 健康増進課 こころのケア相談専用電話(電話:0798-35-5066)
(4)みやっここころのサポートダイヤル
誰にも話せないしんどさや生きづらさなどのこころの悩みについて、臨床心理士が電話で相談に応じます。大切ないのちを守るための電話相談窓口です。
〔相談窓口〕月曜日、水曜日、金曜日(祝日を除く、9時から12時)
〔電話相談〕保健所 健康増進課(電話:0798-35-5082)
保健師による相談
難病患者の療養相談・精神保健福祉相談・保健指導等について、電話・面接による相談を行っています。
※地区ごとに担当保健師がいます。
〔相談日時〕月曜日から金曜日(受付時間:9時から12時、13時から17時30分)
〔窓口〕
- 鳴尾保健福祉センター(電話:0798-42-6630 ファックス:0798-47-0150)
- 北口保健福祉センター(電話:0798-64-5097 ファックス:0798-64-5019)
- 塩瀬保健福祉センター(電話:0797-61-1766 ファックス:0797-61-1764)
- 山口保健福祉センター(電話:078-904-3160 ファックス:078-904-3112)
西宮市教育委員会 特別支援教育課
障害などにより、特に教育的配慮を要する幼児の公立幼稚園への入園についての就園相談、特別支援学級や特別支援学校等への入級や入学に係る教育相談や就学相談を行っています。
また、5・6月頃に就学先や就学先決定までの流れ等を説明する「就学に関するガイダンス」を実施しています。
(〒662-8567 西宮市六湛寺町10-3 市役所本庁舎6階 電話:0798-35-3897 ファックス:0798-22-7019)
西宮市立こども未来センター 地域・学校支援課 相談支援チーム
18歳までの子供の心身の発達や療育に関すること、不登校・情緒不安定・性格や教育に関することなどについて相談に応じています。
(〒663-8202 西宮市高畑町2-77 西宮市立こども未来センター内 電話:0798-65-1881 ファックス:0798-64-5103)
西宮公共職業安定所(ハローワーク西宮)
障害者の職業紹介については、専門援助部門を設置して、仕事の相談・あっせんなどを行っています。なお、手話通訳者が配置(原則として毎月4回火曜日、午前9時~午前10時30分)されています。
(〒662-0911 西宮市池田町13-3 JR西宮駅南庁舎 電話:0798-22-8600(内線42#))
障害者総合相談支援センターにしのみや (基幹相談支援センター)
障害者やその家族の生活を支援するため、福祉サービスや介護に関する相談、情報提供などを行う総合的な相談窓口です。下記の2箇所に開設されています。
障害者総合相談支援センターにしのみや
[開所時間] 月曜日~金曜日(祝日除く) 9時~17時30分
[所在地] 〒662-0913 西宮市染殿町8-17 西宮市総合福祉センター2階
[連絡先] 電話:0798-37-1300 ファックス:0798-34-5858
障害者総合相談支援センターにしのみや北部窓口
[開所時間] 月曜日~金曜日(祝日除く) 9時~17時30分
[所在地] 〒651-1412 西宮市山口町下山口1650-35 ななくさ新生園内
[連絡先] 電話:078-903-1920 ファックス:078-903-1753
西宮市障害者就労生活支援センター「アイビー」
障害者が安心して働くことができるよう、就労に関する相談や情報提供のほか、就職の準備・ジョブコーチ支援・職場定着等の支援を行っています。
[開所時間] 月曜日~金曜日(祝日除く) 9時~17時30分
[所在地]〒662-0913 西宮市染殿町8-17 西宮市総合福祉センター2階
[連絡先]電話:0798-22-2725 ファックス:0798-22-2724
西宮市障害者就労支援事業所共同受注窓口「ジョブステーション西宮」
西宮市内の障害者就労支援施設等で行っている生産活動や役務提供などについて、それらを必要としている官公庁・企業への情報提供を行うとともに、受発注のコーディネートなどを行います。
[営業時間]月曜日~金曜日(祝日除く) 9時~17時30分
[所在地]〒663-8233 西宮市津門川町2-9-1F
[連絡先]電話:0798-78-6853(不在の場合:090-7750-9312) ファックス:0798-78-6853
身体障害者相談員
身体障害者やその家族の地域生活や社会参加などについての相談・助言などを行います。
〔窓口〕生活支援課(電話:0798-35-3157)
知的障害者相談員
知的障害者やその家族の地域生活や社会参加等についての相談・助言などを行います。
〔窓口〕生活支援課(電話:0798-35-3130)
兵庫県精神障害者相談員
兵庫県知事から委嘱された精神障害者相談員(当事者相談員、家族相談員)が相談に応じます。
〔窓口〕保健所 健康増進課 (電話:0798-26-3160)
民生委員・児童委員
障害のある人が自立した日常生活を営むことができるように相談に応じたり、助言をしたりするとともに、関係機関との連携をもとに情報提供に努めています。
〔窓口〕地域共生推進課(電話:0798-35-3032)
西宮市難病団体連絡協議会相談員
難病患者及び小児慢性特定疾病児童とその家族に対し、療養上の悩みについて、相談・助言などを行っています。
〔相談時間〕月曜日から金曜日の10時から16時
〔窓口〕090-6373-3184