このページの先頭です

西宮市高齢者・障害者権利擁護支援センター

更新日:2024年9月4日

ページ番号:48295295

権利擁護支援とは?

 日常生活を営む上で、物を買う、サービスを利用する等、契約や判断を行う場面があります。『権利擁護支援』とは、認知症や障害などが原因で、そのような場面で判断が困難な場合に、本人にとって、より適切な決定が出来るように手助けをすることを言います。

 西宮市高齢者・障害者権利擁護支援センターでは、認知症や知的障害、精神障害などにより判断能力が十分でない人の権利保障や財産管理、成年後見制度利用などの権利擁護に関する相談や支援を行っています。

西宮市高齢者・障害者権利擁護支援センター

場所

西宮市染殿町8番17号(西宮市総合福祉センター3階)

電話

0798-37-0024

利用時間

月曜日~金曜日 9時~17時(祝休日・年末年始を除く)

ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市高齢者・障害者権利擁護支援センター リーフレット(PDF:908KB)

専門相談会の開催

 高齢者・障害者の成年後見制度の利用、権利侵害などの相談に対して、法律職(弁護士・司法書士)及び福祉職(社会福祉士など)による相談会を実施しています。利用希望の場合は、まず権利擁護支援センターまでお問合せください。

専門相談会(相談は、事前予約制です。)

日時

毎週水曜日13時30分~15時45分のうち約60分(第5水曜日は実施しておりません。)

場所

西宮市総合福祉センター 本館4階会議室405(西宮市染殿町8番17号)
※場所が異なる場合がありますので予約時にご確認ください。

相談料

無料

予約・問合せ

西宮市高齢者・障害者権利擁護支援センター(電話:0798-37-0024)

令和6年度(第10期)西宮市権利擁護支援者養成研修の開催 (受付は終了しました。)

 地域の権利擁護支援の担い手を養成し、活動していただくことを目的に「西宮市権利擁護支援者養成研修」を開催します。

研修概要

日程

 令和6年10月~令和7年1月(全8日、土曜日)

構成

 権利擁護に関連する講座(座学)等

受講対象者

 西宮市在住の方
 全講義に出席可能な方

受講定員

 30名(説明会参加者優先)

受講料

 無料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

生活支援課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 1階

電話番号:0798-35-3096

ファックス:0798-35-5304

お問合せメールフォーム

本文ここまで