【西宮市立西宮東高等学校】令和6年度第2回探究道場プロジェクトを開催
更新日:2025年1月28日
ページ番号:32706517
2025年1月24日 13時00分 資料提供
概要
探究活動に取り組む高校生が、中学1・2年生(義務教育学校7・8年生)を対象とした探究的で発展的な特別講義・実習をおこないます。
詳細
日時
令和7年2月8日(土曜日)9時45分から12時15分
場所
西宮市古川町1-12
西宮市立西宮東高等学校 多目的室
内容
今年度2回目の実施となる今回は「保温プロジェクト」と題し、温度をテーマとして探究的に考えていきます。
プログラムの内容は、高校生(本校の数理科学コースの生徒)が主体的に考えて企画したものです。前回も参加者には大好評だったプログラムで、その時の様子については本校ホームページに掲載しています。
この「探究道場」の取り組みは、京都市立堀川高校が中心となって全国に広げている探究的な学びのあり方です。本校は堀川高校の連携校として毎年、この「探究道場」を地域の中学生を対象に実施しています。
募集人数や参加費等の詳細については別添のチラシをご覧ください。
西宮市立西宮東高等学校ホームページ【行事案内】(外部サイト)
問い合わせ
西宮市立西宮東高等学校
担当:辻(教諭)
TEL:0798-47-6013
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
本文ここまで