「119番の日」広報行事について
更新日:2018年1月25日
ページ番号:63811330
2015年10月28日資料提供
1 目的
高齢化社会の進展などに伴う消防需要の増加とともに、119番通報の受信件数も増加傾
向にある。こうした中で今回、高齢者の支援、介護等の業務に従事されている方々に対し、
119番通報の現状や適正利用など、主として指令業務に関わる広報のほか、予防や救急業
務も含め、消防行政全般の広報を行うことにより、消防に対する正しい理解と認識を深めて
いただくことを目的とする。
2 日時
平成27年11月9日(月曜)10時00分~11時30分
3 場所
西宮市池田町13-3
西宮市消防局4階会議室及び5階フロア
4 参加対象
西宮市高齢者あんしん窓口(地域包括支援センター)の構成員
15~20名程度
5 実施内容
(1)開催の挨拶
(2)119番通報の現状及び適正利用について
(3)消防緊急情報システムについて
(4)指令室見学及び119番通報体験
(5)心肺蘇生法等について
(6)住宅用火災警報器について
(7)閉会
6 備考
「119番の日」とは?
消防に対する正しい理解と認識をさらに深めるとともに、防火防災意識の高揚、地域ぐる
みの防災体制の確立に資することを目的として、消防と住民の結びつきを象徴するダイヤル
ナンバー「119番」にちなみ、総務省消防庁が昭和62年より11月9日を「119番の
日」として定めました。
お問い合わせ先
本文ここまで