このページの先頭です

令和7年1月14日庁議「総括室長会議」

更新日:2025年1月14日

ページ番号:60247015

出席者

政策総括室長、総務総括室長、財務総括室長、市民総括室長、産業文化総括室長、福祉総括室長、環境総括室長、都市総括室長、土木総括室長、中央病院管理部長、消防局総務部長、上下水道総括室長(代理:上下水道総務課長)、議会事務局次長、教育総括室長

1.阪神・淡路大震災30年西宮市犠牲者追悼行事の実施について(政策総括室)

阪神・淡路大震災30年の節目を迎えるにあたり、ご遺族や市民の方が哀悼の気持ちを捧げていただけるよう、例年の西宮震災記念碑公園に加えて、今年は市役所前六湛寺公園でも献花を配布します。また併せて市役所第二庁舎1階で啓発イベントを行います。

2.阪神・淡路大震災30年防災シンポジウムの実施について(総務総括室)

令和7年は阪神・淡路大震災の発災から30年という節目の年となりますが、震災を経験した市民の減少によって防災意識の希薄化が懸念されており、震災の記憶を風化させないこと、また南海トラフ地震を含む大規模な自然災害への対応力の向上を目的とし、シンポジウムを開催いたします。

3.令和6年中 火災・その他災害・救急・救助速報について(消防局総務部)

令和6年中火災・その他災害・救急・救助速報について報告しました。前年と比較して、救急、救助及びその他災害の件数は増加し、火災の件数は減少しています。
救急出動が増加し続け、ひっ迫した状況が続いています。

4. 第10回(3月)定例会について(総務総括室)

第10回(3月)定例会の提案事件表(予定)等について報告しました。

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3428

ファックス:0798-23-3084

お問合せメールフォーム

本文ここまで