水道メーターの部品をリサイクルしています
更新日:2022年10月3日
ページ番号:78861224
障害者の就労機会の拡大を支援しています
上下水道局では、社会貢献のひとつとして障害者の就労機会拡大のため、水道メーターの分解作業を障害者就労施設に委託しています。この分解作業に伴い発生する部品をリサイクル活用することで、ゴミの減量による環境負荷の低減に努めています。また、令和3年度より、リサイクル活用する部品を洗浄検品する作業もあわせて委託することで、軽作業にのみ従事できる障害者も参画できるよう、就労機会の更なる拡大に努めています。
プラスチックふたの活用例
プラスチックのふたは、運動会などの行事に記念メダルや観覧者用入園証としてご利用いただいております。
使う材料
クレヨン、画用紙、はさみ、両面テープ、ひも
手順1
画用紙にクレヨンで絵を描き、はさみでプラスチックのふたの大きさに切り抜き、両面テープで貼り付ける
手順2
プラスチックのふたの上部にひもを通し、メダルにする
ガラスの活用例
ガラスは2枚を張り合わせてペーパーウェイト(文鎮)やアート作品としてご利用いただいております。
使う材料
クレヨン、色鉛筆、折り紙、はさみ、木工用ボンド
手順1
折り紙にクレヨンなどで絵を描き、ガラスより一回り小さく切り抜く
手順2
ガラス2枚に挟み込み、木工用ボンドで張り合わせる
また、1枚のガラスにデコパージュ(柄の転写)をして、コースターとしてご利用いただいています。
使う材料
好きな柄のペーパーナプキン、絵筆、水、木工用ボンド
手順1
ペーパーナプキンをガラスの形に切り取り、柄の鮮明な面がガラスと接するように置く。
手順2
ペーパーナプキンの上から、水に溶いたボンドを塗って張り合わせて乾かせる。
リサイクル材料の利用について
プラスチックのふた、ガラス共に市民のみなさまへ配布しております。配布場所など要領は下記のとおりですので、どうぞお気軽にお越しください。
配布場所
西宮市役所第二庁舎7階(窓口番号74番「危機管理企画課」)
費用
無料
配布枚数
数に限りがありますので、おひとり様1組ずつでの配布に、ご理解とご協力をお願いします。
注意点
クラフトの際はケガをしないよう充分ご注意ください。
お願い
また、上記以外の活用例があれば、ぜひ情報提供を宜しくお願いします。
その他
上記個人向け配布のほか、市内児童館の一部において「プラスチック蓋の活用例」又は「ガラスの活用例」に記載された工作が体験できるコーナーを、不定期で開催しております。詳しくは児童館・児童センターの児童館だよりなどをご参照ください。