自然学校指導補助員の募集(登録)について
更新日:2025年1月14日
ページ番号:76463254
自然学校指導補助員の募集(登録)について
自然学校とは学習の場を教室から自然の中へ移して実施する学校行事です。西宮市では、下記の目的のもと、市立小学校・義務教育学校5年生全員を対象に、5日間で実施しています。
- 豊かな自然や地域の文化・社会に直接ふれ、理解を深める。
- 宿泊体験を通じて、人間的なふれあいや信頼関係を深める。
- 自然の中での活動を通じてたくましい身体を作る。また、生命の尊厳や共に生きることを学ぶ。
- 自ら考え、判断し、行動し、問題をよりよく解決していくことを学ぶ。
(1)指導補助員の仕事について
- 学校の引率教員の指示のもと、自然学校の運営や児童の活動を支援します。
- 自然学校前に、必ず学校と打ち合わせを行い、日程や活動内容・役割分担を確認します。
- 出発から帰着まで、児童と行動を共にし、自然体験や人とのふれあいを支援します。
- 配慮を要する児童に関わる支援を行うこともあります。
(2)実施期間
5月~12月
(期間内での活動日及び事前打ち合わせ等)
山東:山東自然の家(外部サイト)
(3)指導補助員の応募資格について
- 自然学校の趣旨に賛同し、協力いただける18歳以上(高校生は不可)の健康な方。
- 事前、事後も含め、教員と同じ姿勢で児童への適切な関わりをお願いできる方。
(4)謝金について
最大70,568円(税込)令和6年度実績
- 交通費は支給しません。ただし、一部の学校参加者にはバス代程度の交通費(最大1,400円)を支給します。
- 補助いただいた時間によって変わります。
- 自然学校実施後、口座振替させていただきます。
- 食費は実費徴収させていただきます。
(5)登録方法
自然学校指導補助員登録(西宮市スマート申請)(外部サイト)より登録を受付けています。
いただいた情報は、西宮市立小学校自然学校指導補助員の登録及び自然学校指導補助員の研修等の案内に活用します。
登録者が必ず自然学校に参加できるとは限りません。ご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
本文ここまで