7/10 参院選「はじめての選挙」に行こう!
18・19 歳のあなたも投票できる!!
7月10日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。新有権者の皆さんも、今まで一度も投票に行ったことがない20歳以上の皆さんも、この夏の参院選で「はじめての選挙」してみませんか?
【問合せ】選挙管理委員会(0798・35・3732)
あなたの「実は今まで投票に行ったことないんです・・・だって 」に答えます!

明るい選挙キャラクター
選挙のめいすいくん
謝罪会見をしている政治家を選んだのは…?!

何でこんな人が…っていう政治家も、残念ながら選挙で選ばれた人たちです。誰に入れても一緒じゃない!
「投票したい候補者がいない」時は、「より悪くない人」に投票しよう!そして、その繰り返しで少しずつ政治を良くしていこう!
「投票したい候補者がいない」時は、「より悪くない人」に投票しよう!そして、その繰り返しで少しずつ政治を良くしていこう!
社会に対する不安や不満はない?選挙はそれらを解決する第一歩!

保育所や消費税、格差社会など不安や不満に思っていることがあれば、それを解決してくれそうな候補者や政党に投票しよう!
「税金の使い道を決める人」を選ぶのが選挙!あなたの納めた税金が問題解決に使われるように参加しよう!
「税金の使い道を決める人」を選ぶのが選挙!あなたの納めた税金が問題解決に使われるように参加しよう!
選挙公報やネットを活用しよう

自宅に届く「選挙公報」は候補者全員の政見が書いてあって、じっくり候補者を見比べられるよ!
インターネットを使えば都合の良い時に情報収集できるよ!
インターネットを使えば都合の良い時に情報収集できるよ!
並んでいなければ所要時間は3分以内

投票はあっという間に終わるよ(下記事参照)。
朝7時から夜8時まで投票できる から外出ついでに投票所へ足を伸ばそう!
朝7時から夜8時まで投票できる から外出ついでに投票所へ足を伸ばそう!
若者向けの政策が少なくなっちゃうかも…

政治家は「国民の代表」ではなく、「投票した人」の代表に過ぎないんだよ。
少子高齢化で絶対数が少ない世代だからこそ、「私たちにも納得できる社会にして!」と投票で訴えなくっちゃ!
少子高齢化で絶対数が少ない世代だからこそ、「私たちにも納得できる社会にして!」と投票で訴えなくっちゃ!

良く分かった!7月10日はみんなで「はじめての選挙」にレッツゴー♪

投票ってこんなに簡単!

(1)指定の投票所に「投票所整理券」を持って行き、投票用紙をもらう
(2)記載台で候補者氏名などを書く
(3)投票箱に入れる
投票時間は午前7時から午後8時まで
(2)記載台で候補者氏名などを書く
(3)投票箱に入れる
投票時間は午前7時から午後8時まで
7月9日まで期日前投票できます
投票日当日に予定があってもあきらめないで!
投票日当日に予定がある場合は、下表の会場で期日前投票ができます。
なお、昨年の選挙からショッピングセンター「ららぽーと甲子園(阪神甲子園駅から南に徒歩約5分)」の2階オーシャンライドコートでも期日前投票ができるようになりました。ぜひご利用ください。
なお、昨年の選挙からショッピングセンター「ららぽーと甲子園(阪神甲子園駅から南に徒歩約5分)」の2階オーシャンライドコートでも期日前投票ができるようになりました。ぜひご利用ください。
期日前投票のご案内 | ||
---|---|---|
日時 | 6月23日(木)~7月9日(土)の午前8時半(大学交流センター・ららぽーと甲子園は10時)~午後8時 | 7月2日(土)~9日(土)の午前8時半~午後8時 |
会場 | 選挙管理委員会事務局(市役所東館7階) | 鳴尾支所 |
塩瀬支所 | 瓦木公民館 | |
大学交流センター(アクタ西宮東館6階) | 甲東支所 | |
ららぽーと甲子園 | 山口支所 |
詳細は、選挙ニュース(6月21・22日に配布)・選挙公報(6月30日・7月1日に配布)をご覧ください!