健康・医療相談ハローにしのみや

- 病院で薬をもらいましたが、子供の熱が下がりません・・・。どうすればよいですか?
-
水分がある程度摂取でき、おしっこがしっかり出ていて、眠れているのであれば、しばらく様子を見てもいいでしょう。
- 荷物を持ち上げようとしたら、腰が・・・対処方法は?
-
ぎっくり腰であれば、痛みが強い時に無理に動いて受診するより、まずは楽な姿勢で腰の安静を保つことが大切です。
- 蜂に刺されてしまいました。応急処置は?
-
腫(は)れ、痛み、発赤、かゆみなど局所症状のみであれば、まず、毒針を爪で弾き飛ばすなどして除去し、流水で傷口を洗浄した後、保冷剤などで冷やしてください。
- 何科を受診したらよいですか?どこの病院で診てもらえますか?
-
■■科を受診してください。▲▲にある●●病院であれば、今からでも診察してもらえますよ。
こんなことも相談できます
薬の効果・副作用、妊娠中の食事や運動、子供の発達についての悩み、高齢者の介護など
こんなときは、迷わず
「119番」へ!
- 意識がないまたはもうろうとしている
- 多量の出血がある
- 激しい頭痛・胸痛・腹痛がある
- 呼吸や脈が不規則または停止している
- けいれん・ひきつけが治まらない
- 明らかに重症と思われる場合
【問合せ】保健所保健予防課(0798・35・3301)
休日・夜間等に受診が必要となったら

深夜0時以降の小児科診療は阪神北広域こども急病センター(伊丹)で受診できるようになりました!
深夜なら、市内から車で約30分で行けます
※利用対象は中学生まで
深夜なら、市内から車で約30分で行けます
- 診察
(072・770・9988) - 電話相談
(072・770・9981)
※利用対象は中学生まで
※表中の時間は受付時間です
西宮市応急診療所 (0798・32・0021) 池田町13ー3 |
内科 小児科 |
月曜~金曜 | 20:30~23:15 |
---|---|---|---|
土曜 | 14:00~17:45 20:30~23:15 |
||
日曜・祝日 | 9:00~13:45 17:00~23:15 |
||
※土曜は、10月から17:00~23:15に変更予定 | |||
在宅当番医制 本日の当番医は、日刊紙(阪神版)、消防テレホンサービス(0798・22・9999)や西宮市救急医療情報システム(http://www.nishi119-nemis.net/)などで確認できます |
内科 小児科 外科 産婦人科 |
月曜~金曜 | 18:00~翌朝8:00 |
土曜 | 正午~翌朝8:00 | ||
日曜・祝日 | 8:00~翌朝8:00 | ||
※内科・小児科は週に数日、夜間対応できない場合があります | |||
西宮歯科総合福祉センター (0798・41・2031) 甲子園洲鳥町3ー8 |
歯科 | 日曜・祝日 | 9:30~正午 |
休日夜間急病診療所(尼崎) (06・6436・8701) 尼崎市水堂町3丁目15ー20 |
眼科 耳鼻咽喉科 |
土曜 | 耳鼻咽喉科のみ18:00~20:30 |
日曜・祝日 | 9:00~16:00 |