インフォメーション
市から
6月市議会が閉会
6月定例市議会は、議案11件を可決するなどして、7月6日に閉会しました。
一般質問の内容など概要は8月9・10日に戸別配布する「西宮市議会だより」に掲載します。
なお、9月定例市議会は8月30日~10月1日の日程で開かれる予定です。
問合せは議会事務局(0798・35・3380)へ。
一般質問の内容など概要は8月9・10日に戸別配布する「西宮市議会だより」に掲載します。
なお、9月定例市議会は8月30日~10月1日の日程で開かれる予定です。
問合せは議会事務局(0798・35・3380)へ。
包括外部監査を実施
自治体の事務を外部の目でチェック
市は、公認会計士等の外部の専門家による包括外部監査を実施しています。
これは、地方分権の推進に合わせ、外部の目から自治体の事務をチェックすることで、監査機能の一層の充実を図るものです。
今年度の監査テーマは「外郭団体の財務に関する事務の執行及び事業に係る経営管理について」です。
なお、昨年度の監査結果は、市のホームページ(市政情報→各種行政委員会)に掲載しています。
問合せは総務課(0798・35・3533)へ。
これは、地方分権の推進に合わせ、外部の目から自治体の事務をチェックすることで、監査機能の一層の充実を図るものです。
今年度の監査テーマは「外郭団体の財務に関する事務の執行及び事業に係る経営管理について」です。
なお、昨年度の監査結果は、市のホームページ(市政情報→各種行政委員会)に掲載しています。
問合せは総務課(0798・35・3533)へ。
住宅用火災警報器設置はお済みですか
本市では、平成23年6月から全ての住宅に「住宅用火災警報器」の設置が義務付けられています。
設置がまだの人は、早急に設置しましょう。
設置後は、半年に1回は作動の点検を。
問合せは消防局予防課(0798・32・7316)へ。
設置がまだの人は、早急に設置しましょう。
設置後は、半年に1回は作動の点検を。
問合せは消防局予防課(0798・32・7316)へ。
市立墓地の適正な管理を
使用している墓所内は、使用者の責任で清掃など適正な管理をお願いします。
ペットは墓地内では放さず、フンは必ず持ち帰ってください。
車の場合は、墓参者に注意し、徐行運転をしてください。
また、使用者の死亡、お骨の埋葬、墓の工事をするときなどは届け出が必要です。
問合せは西宮市都市整備公社斎園管理課(0798・35・3306)へ。
ペットは墓地内では放さず、フンは必ず持ち帰ってください。
車の場合は、墓参者に注意し、徐行運転をしてください。
また、使用者の死亡、お骨の埋葬、墓の工事をするときなどは届け出が必要です。
問合せは西宮市都市整備公社斎園管理課(0798・35・3306)へ。
市営住宅入居世帯の皆さんへ
収入申告書等の提出を忘れずに
市は、市営住宅に入居中の全世帯(特別賃貸・県公社住宅・店舗を除く)を対象に、収入調査を行います。
8月1日付で申告書などを送付しますので、平成23年中の収入など必要事項を書いて、8月31日(必着)までに返送してください。
25年度の家賃認定に必要ですので、収入の有無にかかわらず必ず提出してください。
問合せは住宅家賃課(0798・35・3760)へ。
8月1日付で申告書などを送付しますので、平成23年中の収入など必要事項を書いて、8月31日(必着)までに返送してください。
25年度の家賃認定に必要ですので、収入の有無にかかわらず必ず提出してください。
問合せは住宅家賃課(0798・35・3760)へ。
花火は場所と時間を考えて
市は、 「快適な市民生活の確保に関する条例」により、午後10時~翌朝6時は、海岸や公園などでの打ち上げ花火や大きな音の出る花火などを禁止しています。
近隣の迷惑にならないようルールを守りましょう。
問合せは環境学習都市推進課(0798・49・6401)へ。
近隣の迷惑にならないようルールを守りましょう。
問合せは環境学習都市推進課(0798・49・6401)へ。
公園利用上の注意
公園を利用するときは、次のことに注意してください。
問合せは公園緑地課(0798・35・3611)へ。
問合せは公園緑地課(0798・35・3611)へ。
《公園内での花火》
公園でのロケット花火や打ち上げ花火、爆竹など音の出る花火は終日禁止です。
花火をするときは、近隣の住民に迷惑がかからないようルールを守り、ゴミは持ち帰りましょう。
また、午後10時以降の花火は一切禁止です。
花火をするときは、近隣の住民に迷惑がかからないようルールを守り、ゴミは持ち帰りましょう。
また、午後10時以降の花火は一切禁止です。
《公園内での球技》
少人数のキャッチボールやパスなど、安全で、他の利用者の迷惑にならないことであれば可能です。
ただし、バットや硬いボール(硬球・軟球・ソフトボール等)などの使用、試合形式などは、他の人に危険が及ぶため禁止です。
ただし、バットや硬いボール(硬球・軟球・ソフトボール等)などの使用、試合形式などは、他の人に危険が及ぶため禁止です。
官公署から
フェニックス共済に加入を
東日本大震災から約1年4カ月、「フェニックス共済」は、自然災害で被害を受けた住宅の再建や家財の購入などを支援します。
負担金・給付金は次のとおりです。
問合せは兵庫県住宅再建共済基金(078・362・9400)へ。
負担金・給付金は次のとおりです。
問合せは兵庫県住宅再建共済基金(078・362・9400)へ。
- 住宅再建共済制度
-
【負担金】年額5000円
- 家財再建共済制度
-
【負担金】年額1500円
【給付金】
再建・購入…600万円、補修…50万円~200万円、賃貸住宅等に入居…10万円【給付金】
全壊…50万円、大規模半壊…35万円、半壊…25万円、床上浸水…15万円- 税関が保管している引揚者の通貨・証券等の返還について
-
返還対象は、(1)終戦後、外地から引き揚げてきた人が上陸港の税関や海運局に預けた通貨・証券等、(2)外地の終結地の総領事館などに預けられたもののうち日本に送還されている通貨・証券等。返還の申し出は引揚者の家族も可。
問合せは神戸税関尼崎税関支署(06・6481・6196)へ
その他
地域情報は「宮っ子」から
西宮コミュニティ協会は、年6回、地域情報誌「宮っ子」を発行しています。
市内各地域の編集員が独自に企画・編集しており、学校や自治会等の活動など、地域密着の情報をお届けしています。
宮っ子は、各地域の住民が近隣世帯に配布しているほか、各支所・市民サービスセンター・公民館、アクタ西宮ステーションなどでも配布しています。
また、市のホームページ(市政情報→参画と協働→コミュニティ・NPO)でも見ることができます。
問合せは西宮コミュニティ協会事務局(0798・35・3458…市民協働推進課内)へ。
市内各地域の編集員が独自に企画・編集しており、学校や自治会等の活動など、地域密着の情報をお届けしています。
宮っ子は、各地域の住民が近隣世帯に配布しているほか、各支所・市民サービスセンター・公民館、アクタ西宮ステーションなどでも配布しています。
また、市のホームページ(市政情報→参画と協働→コミュニティ・NPO)でも見ることができます。
問合せは西宮コミュニティ協会事務局(0798・35・3458…市民協働推進課内)へ。