防災スピーカー(防災行政無線)の定期放送について
更新日:2024年5月7日
ページ番号:16398291
(消防庁、気象庁の訓練等による放送する月は、市からの定期放送はおこないません)
市内に設置されている公園や学校等全ての防災スピーカーから、定期的に放送をすることで、防災スピーカーの存在やスピーカーの音声による認識の程度をご理解いただくこと、また他の防災情報の取得手段の必要性も認識していただくことなどを目的としています。
なお、防災スピーカー設置場所のお近くにお住まいの方には、ご迷惑をおかけいたしますが、災害時に大切な情報を市民の皆さまにお伝えする重要な情報手段であることをご理解いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。
リンク
試験放送の内容とは
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
♪上りチャイム(ピンポンパンポン)♪
「こちらは防災西宮市です。
これは毎月17日の防災スピーカーの定期試験放送です
(2回繰り返し)。
こちらは防災西宮市です。これで放送を終わります。」
♪下りチャイム(ピンポンパンポン)♪
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
※原則、上記の放送内容を3分~5分行いますが、防火・防災の時期に合わせて、内容を変更する場合があります。
よくあるご質問
リンク
- 定期放送ってする必要あるの?(外部サイト)
- 聞こえづらいどころか聞こえないんだけど。(外部サイト)
- 放送がうるさいんだけど。(外部サイト)
- 放送の声は男性(女性)の声の方がいいと思うけど。(外部サイト)
- 防災スピーカーの放送は、喋りが遅くて切迫感がない。(外部サイト)
- 公園などにある防災スピーカーは災害で倒れないの?(外部サイト)
- 防災スピーカーって停電になると鳴らないの?(外部サイト)
お問い合わせ先
本文ここまで