西宮市自殺対策計画
更新日:2024年11月15日
ページ番号:44375819
西宮市自殺対策計画
西宮市では、これまで、「新・にしのみや健康づくり21(第2次)西宮市健康増進計画」における「こころの健康」分野に基づき、自殺対策に取り組んできました。庁内及び関係機関・団体等の連携を強化し、より一層の自殺対策を推進すべく、令和6年3月に「西宮市自殺対策計画」を策定しました。
今後、本計画に基づき、自殺対策を「生きることの包括的な支援」として取り組んでいきます。
基本理念
気づく つながる 支える いのち
~誰も自殺に追い込まれることのない西宮市を目指して~
数値目標
国、兵庫県の目標設定に基づき、次のとおり目標値を設定します
項目 | 基準値(平成27年) | 計画目標(令和16年) |
---|---|---|
自殺死亡率の減少 | 15.3 (74人) | 9.4 (43人) |
基本方針
- 生きることの包括的な支援として推進します
- 関連施策との有機的な連携の強化による総合的な対策を展開します
- 対応の段階に応じてレベルごとの対策を効果的に連動させます
- 啓発と実践を両輪として推進します
- 関係機関との連携・協働を推進します
- 自殺者等の名誉及び生活の平穏に配慮します
基本目標
- 自殺対策を推進するネットワークの強化
- 自殺対策を支える人材の育成
- 市民への啓発と周知
- 生きることの促進要因への支援
- 子ども・若者への支援
- 働き世代への支援
- 高齢者への支援
- 女性への支援
令和6年3月西宮市自殺対策計画策定
内容 | ファイル |
---|---|
◎本編一括ダウンロード | ![]() |
◎概要版 | ![]() |
本編分割ダウンロード | |
表紙 | ![]() |
第1章 計画の基本的事項 | ![]() |
第2章 西宮市におかる自殺の現状 | ![]() |
第3章 計画の基本的な考え方 | ![]() |
第4章 自殺対策の取組 | ![]() |
第5章 計画の推進体制と進行管理 | ![]() |
資料編 | ![]() |
西宮市自殺対策事業ホームページ
西宮市の取組や普及啓発リーフレット、こころの健康について等掲載しています。
西宮市自殺対策事業ホームページへ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
本文ここまで