このページの先頭です

1次・2次救急医療機関に対する物価高騰対策支援金

更新日:2025年2月18日

ページ番号:57491104

1.概要

全国的に物価高騰が大きな影響を与えている中、救急医療業務を担っている医療機関において物価高騰等の影響を緩和し、継続的・安定的に救急医療を提供することができるよう、市内1次救急・2次救急輪番に参画していただいている医療機関(公立を除く)に対して標記支援金を給付することとしました。

2.支給対象・支給金額

支給対象医療機関

令和7年2月1日時点、市内1次救急又は2次救急輪番のいずれか若しくはその両方に参画している医療機関(公立を除く)

支給金額

(1)市内1次救急輪番医療機関(公立を除く)1施設あたり  100,000円
(2)市内2次救急輪番医療機関(公立を除く)1施設あたり  200,000円

3.申請について

対象となる医療機関に対しては、市より別途通知いたします。

4.要綱

5.申請期限

令和7年3月7日(金曜日) 必着
※事務処理の都合上、上記期限に関わらず、早期の提出にご協力をお願い申し上げます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

保健総務課

電話番号:0798-35-3301

ファックス:0798-33-1174

西宮市池田町8-11 池田庁舎3階

本文ここまで