地域を元気にする取組を応援!未来づくりパートナー事業
未来づくりパートナー事業とは…
地域課題や市民ニーズが多様化し、行政だけでは対応が困難な課題が増えています。そんな課題を解決するため、市内の活動団体からの提案による地域・社会的課題の解決等につながる事業を、市と協働して実施、または市が資金面をサポートする制度です。
【問合せ】市民協働推進課(0798・35・3764)
今年度実施未来づくりパートナー事業
地域を元気にする取組の一部を紹介
そのほかの事業は令和4年度「未来づくりパートナー事業~西宮市協働事業提案~」実施事業一覧から
SDGsの先進地、夙川公園で学ぶ持続可能なまちづくり
香櫨園コミュニティ協議会
- 事業内容
- 講演会やウオーキングイベント等の開催、夙川オアシスロード50周年記念事業の冊子を作成
普段散歩している夙川オアシスロードが50周年を迎えると知り、何かできないか考えたことがきっかけです。オアシスロードを調べると、地域住民が今の環境を作ったことを知りました。そんな歴史を広く伝えたいと思い、提案しました。
資金のサポートも助かったのですが、何よりこれまで市にお願いするのは敷居が高いと思っていたことを、未来づくりパートナー事業として実施することで気軽に相談できました。香櫨園地区の各種団体からも協賛いただき、改めて地域の温かさを感じました。
防災週間の地域「避難訓練」の実施
仁川町2丁目自治会
- 事業内容
- 避難行動に役立てるため、スタンプラリー形式での避難ルートの確認や地域独自の防災マニュアルの改定など
阪神・淡路大震災の経験から、地域の防災意識を高めたいと考えていました。実際の災害時には、各家庭によって避難時の注意点も異なるので、幅広い世代が一緒になって避難訓練を実施し、災害に備えたいと思い、提案しました。
学校や消防団等への協力依頼がしやすかったです。また、子供が楽しんで避難訓練をできる取組をしたかったのですが、自治会の財源だけでは実施が難しかったので、助成金があって助かりました。幅広い世代で一緒に災害時の避難経路を確認できてよかったです。
令和5(2023)年度実施事業を2月下旬から受付開始します!
3つの区分を募集予定!
【市ホームページ】令和5年度「未来づくりパートナー事業~西宮市協働事業提案~」の募集について
- 募集区分
- (1)地域力向上型……地域団体による課題解決に向けた新たな取組をサポート
- (2)コロナ課題解決型……コロナ禍で生じた課題を解決する取組をサポート
- (3)テーマ設定型……市が設定したテーマに沿う事業を団体と市が協働で実施
- 助成金
- (1)上限10万円、(2)(3)上限30万円
※助成対象経費の80%相当の額を助成
岩元係長
詳細は決まり次第、本紙や市ホームページでお知らせします。地域をより良くする提案をお待ちしています!