防災マップ届きましたか?
災害時の?を解決

画像:防災マップ
いつ起こるか分からない災害に備えることで、いざというとき迷わずに行動することができます。
5月19日~23日に全戸配布した「令和3年度版防災マップ」でお住まいの地域等の危険箇所を確認し、災害時に自分や家族がどう行動するべきなのか考え、備えておきましょう。

【問合せ】地域防災支援課(0798・35・3092)

災害時に防災マップで確認すること

STEP1
どうなるかをイメージする

自分の家や周辺の災害の危険箇所を確認

  • 洪水
  • 津波
  • 土砂災害
画像:防災マップ

防災マップでは危険箇所に色が塗られています

  • 自宅周辺のほかにも通勤・通学経路、よく行く場所も確認
STEP2
どうするかを考える

自宅等の状況から、自分にとって必要な避難行動を考える

  • 在宅避難
  • 親戚・知人宅等
  • 避難所
イラスト:避難行動
  • 災害ごとに開設される避難所を確認
STEP3
すぐ動けるように備える
イラスト:持ち出し品・備蓄品

実際に避難先まで歩いたり、
非常持ち出し品・備蓄品を用意する

イラスト:備える・使う・買う ローリングストック(定期的に使い、その分買い足す)

ローリングストック(定期的に使い、その分買い足す)がおすすめ!

  • 感染症対策品(マスク等)も忘れずに
  • 備蓄品は最低でも7日分用意
緊急時の情報収集の方法、家族間での連絡方法を決めておきましょう
防災マップ紹介動画配信中!

防災マップの使い方について、ドラマ仕立てで分かりやすくお伝えしています!

地域防災支援課星丘主事 地域防災支援課
星丘主事

使いこなそう 防災マップ!!

使いこなそう防災マップ!!

【市ホームページ】にしのみや防災チャンネル

防災マップは市ホームページでも確認できます
防災マップが届いていない人は
西宮市シルバー人材センター (0120・72・4833…午前9時~午後5時)へ連絡を
【市ホームページ】西宮市防災マップについて

コロナ禍の避難ポイント

  • 自宅が安全な場所にある場合は在宅避難を検討しましょう
  • 在宅避難が難しい場合は、安全な場所に住む親戚や知人宅に避難することも想定し、事前に相談しておきましょう
  • 避難所へ行く場合は、各自必要な飲食料・衣類などのほかマスク・体温計・スリッパ持参してください
  • 開設避難所内の駐車場を開放し、車中泊による避難できます

このページのトップへ戻る