『運命のお米との出逢い。「米活」のすすめ』
記念講演会
11月26日(月曜)午後1時30分~ @プレラホール

こちらからも申込可
11月26日(月曜)午後1時30分からプレラホールで記念講演会『運命のお米との出逢い。「米活」のすすめ』を開催します。 「お米は決まった産地のブランド米が美味しい」。それって本当でしょうか?これまでのお米の選び方を見直して、運命のお米を探してみませんか。
講師は、井澤商店社長で米食味鑑定士の井澤潤次朗さん=下写真。
参加費無料。定員あり。申込は消費生活センターへ。市のホームページ(消費生活展記念講演会「運命のお米との出逢い。米活のすすめ」)からも申込可。
講師は、井澤商店社長で米食味鑑定士の井澤潤次朗さん=下写真。
参加費無料。定員あり。申込は消費生活センターへ。市のホームページ(消費生活展記念講演会「運命のお米との出逢い。米活のすすめ」)からも申込可。

<井澤潤次朗さん>
兵庫県稲美町出身。
2017年に米食味コンテスト「播磨N-1グランプリ」を主催。種の段階から消費者の口に入るまで、お米の一生に携わる立場で、生産者から消費者まで心強い相談役
兵庫県稲美町出身。
2017年に米食味コンテスト「播磨N-1グランプリ」を主催。種の段階から消費者の口に入るまで、お米の一生に携わる立場で、生産者から消費者まで心強い相談役
【問合せ】消費生活センター(0798・69・3157)