毎月十日は「とおかしの日」
西宮神社の十日参りで市内の銘菓をお楽しみください
西宮和菓子ブランド発信事業実行委員会は、西宮神社で毎月十日に行われる旬祭「十日参り(注)」で参列者に数量限定で配られる和菓子「とおかし」を謹製しています。「とおかし」は、市内の和菓子店によって開発され、1年を通して毎月10日限定で各店舗でも販売されます(販売は自店の「とおかし」のみ)。
このたび、新たに4月から来年3月までの「とおかし」のラインアップが決定しました。この機会にぜひ、西宮の銘菓をお楽しみください。
このたび、新たに4月から来年3月までの「とおかし」のラインアップが決定しました。この機会にぜひ、西宮の銘菓をお楽しみください。
(注)十日参り…1月を除く毎月10日の午前10時から西宮神社で斎行。開始時間変更の場合があるため事前に西宮神社(0798・33・0321)へ問合せを。配られる「とおかし」は月替わり(下写真参照)












≪参加店≫
- 千鳥屋宗家
- 翁菓舗
- 御菓子司昇月堂
- 髙山堂
- 谷矢製餡
- 菓一條栄久堂吉宗
- 君栄堂本舗
- こはく
- あおやま菓匠
- 甘辛の関寿庵
- 成田家
【問合せ】西宮和菓子ブランド発信事業実行委員会(0798・35・3641…産業育成課内)