桜の季節が到来
にしのみやお花見マップ
西宮市は、「さくら」を市花に制定しています。これは昭和40年に市制40周年記念事業の一環として市民から公募し、夙川公園や満池谷などさくらの名所が市内に多いこと、西宮の風土、気候、歴史とのつながり等を考慮して決まりました。市花制定の翌年から始められ、今年で52回目を迎える「西宮さくら祭」と、市内のお花見スポットを紹介します。






【1】よみうりカントリークラブ
阪急バス「読売ゴルフ場」
【2】東山台
JR「西宮名塩」駅から東へ徒歩約10分

【3】有馬川緑道
さくらやまなみバス「下山口」
【4】丸山貯水池(金仙寺湖)
さくらやまなみバス「金仙寺」
【5】北山緑化植物園
さくらやまなみ・阪急・阪神バス「柏堂町」
【6】神呪寺(甲山88カ所)
阪急・阪神バス「甲山大師」

【7】甲山森林公園
阪神バス「県立甲山森林公園前」
【8】学園花通り
阪急バス「上甲東園」
【9】越水浄水場
阪急電車「苦楽園口」駅から東へ徒歩約10分
【10】満池谷・ニテコ池
阪急電車「苦楽園口」駅から東へ徒歩約10分

【11】廣田神社(コバノミツバツツジ)
阪神バス「広田神社前」

【12】夙川公園
阪急電車「夙川」「苦楽園口」駅すぐ
【13】武庫川河川敷
JR「甲子園口」駅から東へ徒歩約8分
【14】小曽根公園
阪神バス「小曽根三丁目」から東へ徒歩約4分
【15】新西宮ヨットハーバー
阪神バス「ヨットハーバー前」
【16】鳴尾新川沿い
阪神電車「東鳴尾」駅から西へ徒歩約3分
越水浄水場さくらの通り抜け

上下水道局は、3/31(土)~4/8(日)に越水浄水場の一般開放を行います。時間は午前10時~午後4時半(土・日曜は午前9時~午後5時)。また、北山貯水池と丸山貯水池でも桜が楽しめます。いずれも自動車、自転車、ペットを連れての入場や場内での飲食はご遠慮ください。
問合せは、越水浄水場と北山貯水池については越水浄水場(0798・74・6616)、丸山貯水池については丸山浄水場(078・904・2482)へ。
問合せは、越水浄水場と北山貯水池については越水浄水場(0798・74・6616)、丸山貯水池については丸山浄水場(078・904・2482)へ。
- にしのみや水道フェスタ
- 4月7日(土)・8日(日)の午前9時半~午後4時半に越水浄水場で。水道に関するパネル展示や水の飲み比べ、浄水処理の実験や給水車を使った給水体験、漏水調査体験やプレゼントキャンペーンなど。問合せは上下水道総務課(0798・32・8002)へ
西宮さくら祭
2018年4月8日 日曜日

さくら祭会場マップ
苦楽園会場
阪急苦楽園口駅南東河川敷
- オープニングセレモニー 鏡開きと振る舞い酒
- 11:00~ ※振る舞い酒は数に限りがあります
- 苦楽園さくら カーニバル
- 11:00~
- お花見ウォーク(クイズラリー)
- 10:00~11:00に受付
- こども絵画写生会
- 10:00~14:00に受付。中学生以下対象 ※画材・画板持参
- 桜めぐりミニツアー
- 10:00~15:00に受付
- ペタンク大会
- 11:00~15:20に受付
ライトアップ苦楽園
4/5(木)~8(日)の日没~21:00
夙川会場
夙川公民館周辺
- タイムトラベル西宮
- 約50年前に作製された貴重な映像の上映会
10:00~16:00 - 西宮今昔風景パネル展示
- 「昔はこんなだったんだ!! 西宮の名所の今と昔をひとっとび!!」
- 観桜茶会 抹茶と和菓子
- 10:00~14:00。無くなり次第終了
【参加費】500円 - 西宮ブランド創造ブース
- 西宮の特産品の紹介・販売
10:00~16:00 - 西宮の酒のPR・販売
- 10:00~16:00
- 桜と文化のつどい
- 児童合唱、弦楽合奏、作品展など
満池谷会場
震災記念碑公園
- 桜の下の小さなコンサート
- 西宮市吹奏楽団によるコンサート
(1)11:00、(2)13:00~ ※(2)はみやたんも登場 - ランタンキャンドル作り
- 10:00~14:30に受付。親子で参加を。参加費1個1000円
- 桜の写真撮影教室
- 写真の専門家がアドバイスする写真教室
(1)10:30、(2)13:30~ ※デジタルカメラまたはスマートフォン持参 - こども工作ひろば
- 10:00~16:00
- こどもぬり絵教室
- 10:00~16:00
- みやたんハウス
【問合せ】西宮観光協会(0798・35・3321) (HP)http://nishinomiya-kanko.jp/
一人ひとりが守ろう花見のマナー
夜間花見や宴会など一部規制

問合せは公園緑地課(0798・35・3611)
- 阪急夙川駅から大井手橋までの夙川両岸、片鉾池北側の一部は民家に接しているため、午後6時~翌朝の夜間花見を禁止
- 桜の落花が予想される4月16日(月)以降は、夙川公園全域において、宴会などに類する行為を禁止。落花状況に応じて、期間を変更する場合があります。詳しくは市のホームページ(ページ番号:56942469)をご覧ください
- 花見期間中の土・日曜は、羽衣橋からこほろぎ橋まで歩行者の交通整理を実施(阪急夙川駅東側は、夙川さくら道に沿って、西側を北向き、東側を南向きの一方通行とします)
※市内の公園では、商行為やバーベキューなど利用者や近隣住民の迷惑になる行為は禁止