3/11(土)南海トラフ巨大地震に備えた訓練
市は、南海トラフ巨大地震に備え、3月11日(土)午前10時からシェイクアウト訓練および緊急速報メール一斉配信訓練を行います。この機会に各家庭で、揺れから身を守る行動や津波からの避難方法などを確認してください。
【問合せ】
災害対策課(0798・35・3626)
※訓練当日の午前10時~11時は、災害時専用電話(0798・35・3456)
10:00~防災スピーカー・緊急告知ラジオが鳴動

地震発生!まずはその場で身を守ろう
南海トラフ巨大地震が発生したと想定。にしのみや防災ネットも配信されます。
防災スピーカーで放送した内容は(050・5578・2628…通話料有料)で確認できます
防災スピーカーで放送した内容は(050・5578・2628…通話料有料)で確認できます

身を守る3つの行動
姿勢を低く!/頭と体を守って!
揺れがおさまるまでじっとする!
揺れがおさまるまでじっとする!
10:03頃~緊急速報メール(エリアメール)配信

大津波警報発表!津波からの避難行動を確認
大津波警報発表により避難を呼びかけるメールが配信されます。マナーモードにしていても大きな音で鳴ります。電源を切っている場合は鳴りません。また、阪神間合同訓練のため、市境界などでは近隣市の訓練メールが届く場合があります。

各家庭で、津波避難ビルや指定避難所の場所などをハザードマップで確認を!
※津波避難ビルや避難所の場所などは、昨年11月に配布したハザードマップか市のホームページ(くらしの情報→防災→家庭の対策)をご覧ください