インフォメーション
市から
12月定例市議会が閉会
12月定例市議会は、議案50件を可決するなどして、昨年12月19日に閉会しました。
一般質問の内容など概要は、2月9・10日に戸別配布する「西宮市議会だより」に掲載します。
なお、3月定例市議会は、2月21日~3月24日の日程で開かれる予定です。
また、本会議の模様は西宮市議会ホームページ(http://www.nishi.or.jp/homepage/shigikai/)からインターネット中継で見ることができます。問合せは議会事務局(0798・35・3378)へ。
一般質問の内容など概要は、2月9・10日に戸別配布する「西宮市議会だより」に掲載します。
なお、3月定例市議会は、2月21日~3月24日の日程で開かれる予定です。
また、本会議の模様は西宮市議会ホームページ(http://www.nishi.or.jp/homepage/shigikai/)からインターネット中継で見ることができます。問合せは議会事務局(0798・35・3378)へ。
市県民税(普通徴収)第4期納期限は1月31日
市税は必ず納期限までに納付してください。納付には便利な口座振替の利用を。問合せは課税については市民税課(0798・35・3214)、納税については納税課(0798・35・3238)、口座振替については税務管理課(0798・35・3234)へ。
償却資産の申告お早めに
市は、固定資産税(償却資産)の申告を受け付けています。
対象は市内の会社・工場・商店・飲食店などで使用する事業用の償却資産(耐用年数1年以上で取得価額が10万円以上のもの)を持っている人。
申告期限は1月31日ですが、期限間近は窓口が大変混雑しますので、できる限り1月20日までに資産税課(市役所本庁舎2階)に申告書を提出してください。
申告書は同課にあるほか、市のホームページ(くらしの手続き→市税)からダウンロード可。
問合せは資産税課(0798・35・3223)へ。
対象は市内の会社・工場・商店・飲食店などで使用する事業用の償却資産(耐用年数1年以上で取得価額が10万円以上のもの)を持っている人。
申告期限は1月31日ですが、期限間近は窓口が大変混雑しますので、できる限り1月20日までに資産税課(市役所本庁舎2階)に申告書を提出してください。
申告書は同課にあるほか、市のホームページ(くらしの手続き→市税)からダウンロード可。
問合せは資産税課(0798・35・3223)へ。
保険料納付確認書1月末頃に送付
確定申告および市県民税の申告をする場合の参考資料として、平成28年中に市が収納確認した国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料の各保険料の納付額を対象者1人につき1通の納付確認書でお知らせします。
ただし、一部の人については各保険料別に複数枚届く場合があります。
ただし、一部の人については各保険料別に複数枚届く場合があります。
【対象】
次の保険料納付金額が1円以上あった人
- 国民健康保険料…国民健康保険料の納付義務者(世帯主)
- 後期高齢者医療保険料…後期高齢者医療制度の被保険者
- 介護保険料…65歳以上の人
【問合せ】
- 国民健康保険料については国保収納課(0798・35・3156)
- 後期高齢者医療保険料については高齢者医療保険課(0798・35・3110)
- 介護保険料については介護保険課(0798・35・3148)へ
図書館休館のお知らせ
図書館システム更新および蔵書点検のため、1月16日(山口以外の分室は15日)~2月2日に休館します(返却ポストは通常どおり利用可。CDは利用不可)。
休館に伴う返却期限の延長については中央図書館(0798・33・0189)へ問合せを。
休館に伴う返却期限の延長については中央図書館(0798・33・0189)へ問合せを。
防災スピーカー放送内容電話で確認可能に
1月1日から防災スピーカーで放送した内容を(050・5578・2628)で確認できます(通話料有料)。
問合せは災害対策課(0798・35・3643)へ。
問合せは災害対策課(0798・35・3643)へ。
素案への意見募集
市は、「(1)快適な市民生活の確保に関する条例(一部改正素案)」、「(2)西宮市耐震改修促進計画(改定素案)」について意見を募集します。
各素案は各担当課、市役所本庁舎1階総合案内所横、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーションで配布するほか、市のホームページ(市政情報→参画と協働)からダウンロードできます。
頂いた意見は市の見解とともに公開します(個人情報を除く)。電話での意見の受付や個別回答は行いません。
各素案は各担当課、市役所本庁舎1階総合案内所横、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーションで配布するほか、市のホームページ(市政情報→参画と協働)からダウンロードできます。
頂いた意見は市の見解とともに公開します(個人情報を除く)。電話での意見の受付や個別回答は行いません。
【応募方法】
2月3日までに各担当課へ郵送((1)必着、(2)消印有効)かEメールを。持参も可
【担当課】
(1)環境・エネルギー推進課( 市役所本庁舎8階(電話番号)0798・35・3803)
(2)建築指導課(市役所南館2階(電話番号)0798・35・3705)
(2)建築指導課(市役所南館2階(電話番号)0798・35・3705)
- 1月26日は文化財防火デー
- 消防局などは1月26日を中心に市内の文化財に立ち入り検査を行います。問合せは消防局予防課(0798・32・7316)へ
- 宝くじ助成でコミュニティの備品などを購入
- 自治総合センターの宝くじ社会貢献広報事業である「一般コミュニティ助成事業」による助成金を活用し、生瀬地区自治会連絡協議会が盆踊り用のやぐらを購入。「一般コミュニティ助成」の制度については市民協働推進課(0798・35・3458)へ問合せを
官公署から
1月18日は「118番の日」
1月18日は「118番の日」です。118番は、海上保安庁への「緊急通報用電話番号」です。
一般加入電話、携帯電話、公衆電話、船舶電話などから利用できます。海での事件・事故など次のような場合に通報してください。
問合せは神戸海上保安部管理課(078・331・8440)へ。
一般加入電話、携帯電話、公衆電話、船舶電話などから利用できます。海での事件・事故など次のような場合に通報してください。
問合せは神戸海上保安部管理課(078・331・8440)へ。
【通報例】
- 海難、人身事故に遭遇または目撃した
- 密漁、不法投棄、密航、密輸事犯等の情報を得た
- 見慣れない船、不審な船を発見した
- 油の排出等を発見した
阪神甲子園駅~武庫川駅間高架化完了
3月18日の始発から、阪神本線連続立体交差事業の阪神甲子園駅~武庫川駅間の上り線が高架に切り替わり、これをもって上下線の高架化が完了します。この区間にある踏切(6カ所)が無くなり、円滑な交通の確保、踏切事故の解消などの効果が見込まれます。
また、鳴尾駅は、上下線ともバリアフリー対応としてエレベータなどを設置した高架駅として供用を開始します。
問合せは阪神南県民センター西宮土木事務所(0798・39・6124)へ。
また、鳴尾駅は、上下線ともバリアフリー対応としてエレベータなどを設置した高架駅として供用を開始します。
問合せは阪神南県民センター西宮土木事務所(0798・39・6124)へ。
- 兵庫県警察による災害警備訓練を1月13日(金)に阪神防災拠点(甲子園浜3丁目)で実施
- 訓練当日はヘリコプターやドローンも飛来予定。見学不可。騒音等でご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。問合せは甲子園警察署(0798・41・0110)へ