にしフォト
このコーナーでは、西宮に関するイベントや出来事などを写真で紹介します
友好都市・梼原町で文化交流


劇団員は「公演を通じて梼原町の皆さんの温かさを
感じることができました」と話していました
5月25日、友好都市である高知県梼原(ゆすはら)町で西宮市と梼原町による市民文化交流事業が行われました。
町保護有形文化財の芝居小屋「ゆすはら座」では、西宮市民ミュージカル劇団「希望」が「有間皇子物語」などを披露し、会場は拍手に包まれました。
梼原町からは、国の重要無形文化財に指定されている「津野山神楽」が披露されました。
町保護有形文化財の芝居小屋「ゆすはら座」では、西宮市民ミュージカル劇団「希望」が「有間皇子物語」などを披露し、会場は拍手に包まれました。
梼原町からは、国の重要無形文化財に指定されている「津野山神楽」が披露されました。
みんなの力でまちがきれいに

小さな子どもから高齢者まで
たくさんの人たちが参加しました
6月1日、市内各所で「わがまちクリーン大作戦」が実施され、地域の皆さんが挨拶を交わしながら、道路や公園のごみを拾ったり、側溝の泥をかき出したりして、美化活動を行いました。
今年は、564団体・約3万7000人が参加し、集まったごみの量は約62トンに上りました。
親子で参加した人は「今日をきっかけにまちをきれいにする子に育ってほしいです」と話していました。
今年は、564団体・約3万7000人が参加し、集まったごみの量は約62トンに上りました。
親子で参加した人は「今日をきっかけにまちをきれいにする子に育ってほしいです」と話していました。
めん打って健康管理!

粉を練る作業は、脳の刺激になり、
老化防止に役立つそうです
5月27日、若竹公民館で「健康管理とめん打ち体験」が開講されました。
この講座では、月1回のめん打ち体験と、体重と歩数を4カ月間毎日記録しながら体調管理を行い、健康な体を目指します。
参加者たちは、先生のお手本をまねながら、「おいしいそばが作れますように」と思いを込めてめん打ちに励んでいました。
この講座では、月1回のめん打ち体験と、体重と歩数を4カ月間毎日記録しながら体調管理を行い、健康な体を目指します。
参加者たちは、先生のお手本をまねながら、「おいしいそばが作れますように」と思いを込めてめん打ちに励んでいました。