このページの先頭です

「プレみや」について

更新日:2025年1月16日

ページ番号:89069989

西宮の地域クラブ活動「プレみや」とは

西宮市では、「プレイ」(「楽しむこと」、「やってみたい」)をコンセプトに、子供から大人まで幅広い世代が自ら主体的に選択し、「西宮での活動を楽しめるように」との思いから「プレみや」(プレイにしのみや)として地域移行を目指します。

西宮の地域クラブ活動「プレみや」

部活動地域移行の背景

方向性

目指す地域クラブ活動「プレみや」について

  • 子供から大人まで希望する誰もが生涯にわたり、スポーツ・文化芸術活動に継続して親しむことができる機会を確保し、文教住宅都市にふさわしい環境を整備する。
  • 「地域の子供たちは、学校を含めた地域で育てる。」という認識の下、スポーツ活動や文化芸術活動を継承・発展させ、学校部活動にはなかった多様な活動や様々な世代との豊かな交流、学校部活動に入りにくかった生徒も参加しやすい活動の充実などの新しい価値が創出されるよう環境を整える。
  • 中学校の生徒のみならず地域住民を対象とした地域スポーツ・文化芸術活動全体を振興する契機とし、他の世代にとっても気軽にスポーツ・文化芸術活動に親しみ、生涯を通じた運動習慣作りや文化芸術等の愛好が促進されることなど、地域の持続可能で多様な環境の一体的な整備を図り、西宮市のスポーツ・文化芸術活動の充実を図る。

どうかわるの?

どうかわるの?

部活動と「プレみや」のちがい

部活動と「プレみや」のちがい

移行に向けたスケジュール

移行に向けたスケジュール

※休日の中学校部活動は令和8年8月末で終了し、「プレみや」が新たに始まります。
※平日の学校部活動の終了時期については、時期を分けるか、休日と同時とするかについて検討を進めています。
※3年生の引退時期などの観点から一部の部活動では終了時期を柔軟に対応できるよう検討を進めています。

学年別の動き

移行に向けたスケジュール(学年別)

※令和8年9月以前から先行実施する「プレみや」もあります。

参考資料

西宮市の現状

教員の状況

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

文化スポーツ課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 8階

電話番号:0798-35-3567

ファックス:0798-35-4045

本文ここまで