このページの先頭です

サイトメニューここまで

本を知り、人を知る!熱き書評合戦「ビブリオバトルinにしのみや」をレポート!

更新日:2018年7月4日

ページ番号:27218460

ビブリオバトル
制限時間5分で本の魅力をアピール!


日本全国に広がる「ビブリオバトル」


「ビブリオバトル」とは、おすすめの本を持ち寄って制限時間内でその魅力を紹介し合う、競技スタイルの書評会です。ゲーム感覚を取り入れた新しい読書会として、近年注目を集めています。
 
元は、立命館大学の谷口忠大教授(当時は京都大学研究員)が2007年に考案したものですが、今では日本全国に広がっています。各地の学校や図書館で取り組まれているほか、全国大会なども開催されています。

第24回「ビブリオバトルinにしのみや」の受付には各地で開催されるビブリオバトルのチラシも並びます。
第24回「ビブリオバトルinにしのみや」の受付には各地で開催されるビブリオバトルのチラシも並びます


西宮市立北口図書館でも2012年から、年に4回程度「ビブリオバトルinにしのみや」を開催しています。
北口図書館では、かねてからおはなし会や講演会など、さまざまなイベントを通じて本の魅力を発信してきました。ビブリオバトルも、人気イベントの一つ。図書館が一方的に本をおすすめするのではなく、そこに集まった人たちの相互のやりとりの中で本を紹介し合える場を持ちたい、という思いからスタートしました。


第24回、25回「ビブリオバトルinにしのみや」のチラシ


今回は、5月20日(日曜)に北口図書館で開催された、第24回ビブリオバトルの様子をレポートします!
 
 

本を通じたコミュニケーションの場


まず、ビブリオバトルの趣旨やルールの説明からスタート。
 
司会を務めるビブリオバトル普及委員会の齋藤さんは「ビブリオ"バトル"と言っても、本を武器にして"戦う"ことが目的ではありません。テーマは『本を通じて人を知り、人を通じて本を知る』。本を携えてみんなで楽しむ場であり、コミュニケーションの場です」と話します。


ビブリオバトル普及委員会の齋藤さんやボランティアのメンバーが運営


ルールは簡単。「バトラー」と呼ばれる発表者が、一人5分間、自分が持ってきた本について発表します。その後は、2から3分間のQ&Aタイム。すべての発表とQ&Aタイムが終わったら、発表者と観戦者の全員がどの本を一番読みたくなったか投票し、その日の"チャンプ本"を決めます。


その日のブックリストをもとに、メモをとる観戦者


「アフリカ」をテーマに、熱い書評合戦!

いよいよ発表がスタート!
 今回のテーマは「アフリカ」。7名のバトラーが、思い思いの本を持ち寄りました。


発表順はジャンケンで決めます


発表時間は、たったの5分。短い時間の中で、本の内容やその本を選んだ理由、そして「ぜひ読んでほしい」という思いを、いかに簡潔に、かつ熱量を持って伝えられるかが勝負のカギとなります。


発表者の背後には残り時間が大きく表示されます


絵本を持ってきたバトラーは、実際に一部を読み聞かせしてアピール


今回は、何度もビブリオバトルに出場しているベテランのバトラーが多数。作者の魅力を語る人、「特に女性に読んでほしい!」とターゲットを絞って訴えかける人、実際に本の一部を読み上げる人など、それぞれに工夫を凝らした熱い発表が繰り広げられました。
 
また、発表が苦手な人でも楽しめるように設けられているのが、発表後の「Q&Aタイム」です。「救済タイム」とも呼ばれているこの時間に、観戦者は気になるポイントをどんどん質問。バトラーはその質問を受けながら、話し足りなかった部分を補足し、さらなるアピールにつなげます。いかにQ&Aタイムを充実させるかによって、勝敗が大きく変わることもあります。
 
この日も、「作者はどんな人なんですか?」「その本を知ったきっかけはなんですか?」などさまざまな質問が飛び交いました。

質問をする観戦者
質問をする観戦者


子どもから大人までさまざまな人が観戦


イベントをきっかけに多様な本に触れられる


全員の発表が終わったら、発表者と観戦者の全員でその日に一番読みたくなった本を決めます。興味を持った本がたくさんあっても、投票していいのは1冊だけです。


読みたくなった本に挙手をしてチャンプ本を決定


栄えあるチャンプ本に選ばれたのは、今津在住の島田さんが紹介した『キリンヤガ』(マイク・レズニック著/早川書房)。2123年の未来の世界で、アフリカにそっくりの自然環境を持つ惑星「キリンヤガ」に移り住んだ人たちを描くSF小説です。
島田さんは「SF界のアカデミー賞と呼ばれるヒューゴー賞も受賞しているのでおもしろさは保証されています!」「SFが苦手な人でも楽しめます!」「主人公の人間性に注目してほしい!」など、さまざまな視点から、力強く魅力を語っていました。


チャンプ本に選ばれた『キリンヤガ』を紹介した島田さん


そのほかにも、アフリカを舞台にした絵本『ヤクーバとライオン』(ティエリー・デデュー著/講談社)、バッタの研究者によるノンフィクション『バッタを倒しにアフリカへ』(前野ウルド浩太郎著/光文社)など、さまざまなジャンルの本が紹介されました。
同じ「アフリカ」というテーマでも、バトラーがセレクトする本はバラバラ。そこから、その人の好みや個性が見えてきます。また、発表を聞くことによって、知らなかった本に出会えたり、今まではあまり興味のなかったジャンルにも手を伸ばしてみるきっかけになることが、ビブリオバトルの大きな魅力です。


今回紹介された7冊


次回のビブリオバトルは、8月19日(日曜)に開催予定です。バトラーも観戦者も大募集中。
おすすめの本を紹介したい人も、いろいろな本に出会いたい人も、読書の楽しみがぐっと広がるはずです。
ぜひご参加ください!


 
 NISHINOMIYA COMMONS編集部

おすすめ関連リンク

お問い合わせ先

広報課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3400

ファックス:0798-35-3449

お問合せメールフォーム

本文ここまで
このページの上部へ戻る

VISIT US!

市政ニュースやSNSでも市の魅力やイベント情報などを発信中!ぜひチェックしてみてください。

以下フッターです。
© 西宮市
フッターここまでページの先頭へ