石井市長の「てくて句 歳時記」

今月の一句!

歓声や 山ふところの 水遊び
西宮市長 石井 登志郎
今年は35度を超える猛暑日も多く、毎日、暑い日が続いています。暑い日は涼を求めたくなるものですが、甲山のふもとにある仁川広河原は木陰の中で川辺の涼しさを感じられるスポットとなっています。
この一帯には、昭和26年に開設された仁川ピクニックセンターがありました。当時はブドウ狩りやクリ拾いができる仁川自然植物園、自然の中に作られたフィールドアスレチックもあり、全国から人が訪れていたそうです。
これらの施設が閉鎖された後の平成12年には、土地所有者の阪急不動産と市が市民緑地契約を結び、川遊びや生きもの観察ができる現在の形となりました。仁川ピクニックセンターの名残は、甲山大師バス停前から仁川町6丁目までの道路名称「五ヶ池ピクニックロード」として今も残っています。また、市は、平成20年に仁川広河原を含む周辺を“市街地近郊にありながら豊かな自然が残る地域”として「仁川自然保護地区」に指定し、現在も良好な自然環境を維持するための取組が行われています。
暑い最中ではありますが、西宮の自然に触れ、涼を感じてみてはいかがでしょう。くれぐれも熱中症にはお気をつけください。

仁川広河原での水遊びの様子