4月から 指定ごみ袋制度 始まります
4月以降は、指定袋以外で出された 「もやすごみ」「その他プラ」は収集できません
いよいよ4月から指定ごみ袋での収集が始まります。今号では、指定ごみ袋制度に関するさまざまな疑問にお答えします。
【市ホームページ】4月から指定ごみ袋制度始まります【問合せ】美化企画課(0798・35・8653)
- Q.なぜ指定袋を導入するの?
-
ごみの分別が徹底されると、ごみの減量化やリサイクルの推進等、一定の効果が期待でき、地球環境を守ることにつながります
環境問題が深刻化している中、近年、一般家庭から出る1人1日当たりのごみの量は増えています。「もやすごみ」の中には再資源化が可能なものが多く含まれており、分別が徹底できていません
指定袋を導入した自治体では、約10%~15%の減量や資源化率の向上等、一定の効果が表れています
- Q.指定ごみ袋制度とは?
-
ごみ袋の色や透明度・材質・表示などを市が指定して、必ず分別区分ごとにその袋を使用する制度
本市は袋代にごみ処理料金を 含まない「単純指定袋制度」を 採用しています
- Q.販売店・価格は?
-
スーパーやホームセンター、コンビニ等で販売。
価格は従来から使われている袋と同程度隣接市(神戸市北区、芦屋市、宝塚市、尼崎市)の一部店舗でも販売される予定です
- Q.袋の形や大きさは?
-
平袋タイプと取っ手付きタイプの2種類、各3サイズがあります
- もやすごみ...白半透明袋
- その他プラ...透明袋
- Q.指定袋を使っていても正しく分別されていない場合は?
-
収集しません
指定袋を使用していても、「もやすごみ」の中に古紙類やペットボトル等が混入しているなど、適切な分別ができていないと収集員が判断すると、注意シールを貼って取り残しをする場合があります
- Q.見られたくないごみはどうすればいいの?
-
見られたくないごみ・生ごみ等は、紙袋や色付きの小さな袋に入れてから、指定ごみ袋に入れても問題ありません
ただし、必要以上に袋を重ねて出すことや、分別が面倒だからといって不適物を隠すことはやめてください
オススメ
制度の概要がよく分かる!
指定ごみ袋制度は地球を救う
市公式YouTubeアカウント「にしのみやインターネットテレビ」で指定ごみ袋制度の概要などをドラマ仕立てで分かりやすくお伝えしています。ぜひご覧ください!
希望に応じて住民向け説明会を開催しています!
美化企画課・井上係長
市は、自治会やマンションの管理組合等の各団体からの希望に応じて、住民向け説明会を開催しています。申込は2月28日まで。詳しくは市のホームページからご確認ください。
【市ホームページ】指定袋制度に関する住民向け説明会を開催しています